2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 ニュース 受験生の方へ お知らせ イベント イベント(受験生対象) キャリア支援 ジェンダーフォーラム ブログ 保証人の方へ 入試情報 卒業生の方へ 国際交流センター 在学生の方へ 在学生インタビュー 地域・一般の方へ 地域連携研究センター 大学開放フォーラム 学生支援 教職員の方へ 2023/03/22 【在学生向け】2023年度日本学生支援機構奨学金の新規申請について 2023/03/20 経営学科・小林猛久ゼミナールが川崎異業種研究会に参加しプレゼンを行いました 2023/03/20 経済学科・岩間剛一先生のコメントが日本経済新聞(2023/3/18)に掲載されました 2023/03/15 2023年度 在学生(新2~4年次生)オリエンテーション日程・資料配付について【3/20更新】 2023/03/15 2023年度オープンキャンパス(じっくり・さっくり)日程を公開しました!【3/15 チラシを追加しました】 2023/03/14 (4/5) 2023年度入学登録について(詳細) 2023/03/14 第10回麻生区観光写真コンクール「優秀賞 和光大学賞」受賞作品が決まりました! 2023/03/13 2022年度レベル1Aにおけるサークル・部活動等について 2023/03/13 和光ポータル利用不可日時のお知らせ(在学生の方へ) 2023/03/09 (4/5) 2023年度入学登録について 2023/03/09 心理教育学科・熊上崇先生 共著『中高生のソーシャルスキルトレーニング』が出版されます 2023/03/06 (3/18~24) オープン・カレッジぱいでいあ講師・江渡英之先生の個展「江渡英之―忘れえぬ風景―展」が開催されます 2023/03/06 3月7日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2023/03/03 【在学生向け】2023年度 前期・春期 「学費延納願」提出について 2023/03/02 (3/30締切) 公開講座「オープン・カレッジぱいでいあ2023」通年講座・春期講座申込み受付中! 2023/03/01 総合文化学科・小林茂ゼミが制作した相模原市消防局 自転車事故対応プロセス普及啓発動画「そんな格好で大丈夫?篇」が公開されました! 2023/03/01 (3/18) 和光大学心理実習センター開設記念イベント第2弾「感染症とメンタルヘルス・ケア -HIVとCOVID-19の経験を活かす-」を開催します 2023/02/28 (4/6,7,8) 2023年度健康診断の受診について(新2~4年次生)【3/2更新】 2023/02/28 心理教育学科・熊上崇先生のコメントが朝日新聞(2023/2/28)に掲載されました 2023/02/28 (3/4,5,6) 入学試験実施に伴う入構禁止のお知らせ 2023/02/27 2023年度 一般選抜後期(英・国方式)/特待生試験の正解と配点について(お知らせ) 2023/02/27 3/25(土)春のオープンキャンパスの予約を受け付けています! 2023/02/24 (2/25,26,27) 入学試験実施に伴う入構禁止のお知らせ 2023/02/22 (3/20) 2022 年度修了証書交付について 2023/02/22 (3/10) 和光大学大学院修士論文発表会開催のお知らせ 2023/02/21 心理教育学科・菅野ゼミが「2022年度学生によるオレンジリボン運動オンライン報告会」で代表校として発表を行いました 2023/02/21 心理教育学科・熊上崇先生 共著『面会交流と共同親権』が出版されました 2023/02/20 (2/6-) 2023年度総合型選抜後期(-2/28)・大学入学共通テスト利用選抜B日程(-3/1) WEB出願受付中です 2023/02/17 心理教育学科 子ども教育専修3年・柴田初菜さんが町田市「(仮称)子どもにやさしいまち条例検討部会」委員として活動しています 2023/02/16 【2023年4月入学者向け】日本学生支援機構奨学金(予約採用)自宅外月額支給早期化に係る手続きについて 2023/02/14 「2022年度Text MiningStudio学生研究奨励賞」において心理教育学科 心理学専修4年・竹本瑞季さん、埴谷梨奈さんが佳作を、松井梨紗さんが敢闘賞を受賞! 2023/02/14 人間科学科・制野俊弘先生が玉川学園で地域向け防災講座、中学校で「いのちの授業」を行いました 2023/02/13 (2/18~3/5) 芸術学科・椛田ちひろ先生がグループ展「β-Naruse17(ベータ なるせ17)」に参加します 2023/02/10 (2/14) 総合文化学科・小林茂ゼミ(映像研究ゼミ)作品上映会のお知らせ 2023/02/10 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『珈琲と煙草』が出版されます 2023/02/09 キャリア支援講座「やってみる!グループディスカッション」を開催しました 2023/02/09 2022年度最終講義が行われました 2023/02/07 2022年度末 証明書自動発行機の稼動スケジュールについて(在学生の方へ・卒業生への方へ) 2023/02/06 2月13日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2023/02/06 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『急斜面』が出版されます 2023/02/03 総合文化学科卒業生 村社祐太朗さんが第22回AAF戯曲賞 大賞を受賞しました! 2023/02/01 (2/4) 2022年度最終講義のご案内(詳細) 2023/01/31 2023年度 一般選抜前期(2科目選択方式)/特待生試験の正解と配点について(お知らせ) 2023/01/31 (3/1-3/5) 2022年度 芸術学科卒業制作展「はなればなれハレバレ」のご案内 2023/01/30 2023年度 一般選抜前期(英・国方式)/特待生試験の正解と配点について(お知らせ) 2023/01/30 【3年生・院1年生対象】(2/15~) オンライン合同「業界・企業研究セミナー」を開催します 2023/01/27 (1/28,29,30,31) 入学試験実施に伴う入構禁止のお知らせ 2023/01/23 (2/3) 和光大学心理実習センター開設記念イベント第1弾「トークライブ みんなでひらめき体験」を開催します 2023/01/23 インフルエンザ予防について 2023/01/23 (1/27-29) 芸術学科 倉方ゼミ展『TROUBLE SHOOTER』開催のお知らせ【1/26更新】 2023/01/19 2023/3/25(土)「春のオープンキャンパス」を実施します! 2023/01/17 (1/27-29) 芸術学科3年 小林大悟さんが個展「Reborn」を開催します 2023/01/12 (2/21) 2022年度レクチャーコンサート「ジャズの楽しみ方講座 第6弾 日本のモダン・ジャズの夜明け~ジョージ川口とビッグ・フォア~」開催のお知らせ 2023/01/12 名誉教授・桜井清先生がNHK NEWS WEBの記事に取り上げられています 2023/01/10 1月16日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2023/01/06 総合文化学科・田村景子先生 著『希望の怪物 現代サブカルと「生きづらさ」のイメージ』が出版されました 2022/12/23 心理教育学科・菅野ゼミが「オレンジリボン運動」の取り組みの一環で展示を行っています 2022/12/23 共通教養科目「地域デザイン」履修学生から和光小学校の収穫祭参加の報告が届きました 2022/12/21 2022年度「行動制限・施設使用制限コード」レベル2A/1Bにおけるサークル・部活動等について 2022/12/21 芸術学科3年・石井真希さんの作品『face』が「Liquitex THE CHALLENGE」において「坂口寛敏 賞」を受賞しました! 2022/12/21 心理教育学科・熊上崇先生が雑誌『こころの科学』(2023年1月号)の特集企画「発達障害の支援をつなぐ」に寄稿しています 2022/12/20 (1/13,14,15) 大学入学共通テスト実施に伴う入構禁止のお知らせ 2022/12/19 (1/18) ジェンダーフォーラム卒論発表会を開催します 2022/12/19 学生主体でキャリアについて考える「宮内Japan」のスタートイベントが開催されました 2022/12/19 総合文化学科・松村一男先生 著『女神誕生 処女母神の神話学』が出版されました 2022/12/16 フードバンクサークルから活動報告が届きました! 2022/12/15 2022年度 冬期休業期間前後の医務室開室日のお知らせ 2022/12/14 (12/21) 人間科学科教員による対談「今福隆太+上野俊哉 2022WCを学び逸れる」を開催します 2022/12/13 総合文化学科・遠藤朋之先生が英訳字幕を監修した映画『Vertigoー眩暈』が公開されます 2022/12/13 「就職応援セミナー WORK FIT」を開催しました! 2022/12/12 (2/4) 2022年度最終講義のご案内 2022/12/05 芸術学科3年・石井真希さんの作品『face』が「Liquitex THE CHALLENGE(リキテックス・ザ・チャレンジ)」入選! 2022/12/05 (12/6-17) 芸術学科・椛田ゼミ「Sentiment(センチメント)」展のお知らせ 2022/12/05 証明書自動発行機の稼働停止日について(在学生の方へ・卒業生の方へ) 2022/12/05 12月12日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/12/02 多摩地区大学職業研究会 インターンシッププログラム実施報告会で本学学生が参加報告を行いました 2022/12/02 【国際交流センター】留学生が町田市立南成瀬小学校3年生と交流しました! 2022/12/02 WEB出願のガイダンスページを公開しました(一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜・総合型選抜後期) 2022/12/02 2022/12/10(土)「冬のオープンキャンパス」を実施します! 2022/12/01 (12/3) 心理教育学科・一瀬早百合先生が映画『ほどけそうな、息』の上映後トークに登壇します 2022/12/01 「和光3分大学」に経済学科の齋藤邦明先生が登場しています 2022/12/01 冬期休業期間前後の窓口開室・証明書自動発行機稼動スケジュールについて(在学生の方へ・卒業生の方へ) 2022/12/01 (12/26) 和光ポータルの稼働停止日について(在学生の方へ) 2022/11/29 (12/5-12/10)「アジア・フェスタ in WAKO2022」オンラインリレー講座を開催します 2022/11/28 人間科学科・杉浦郁子先生 共著『「地方」と性的マイノリティ』が出版されました 2022/11/28 空手道部が第55回秦野市空手道選手権大会に出場し準優勝しました 2022/11/28 心理教育学科・熊上崇先生のコメントが東京新聞(2022/11/9)に掲載されました 2022/11/24 (11/24-12/6,3/11-3/21) 名誉教授・佐藤泰生先生の個展「佐藤泰生展 ~光のおもてとうら~ 油絵とガラス絵」が行われます 2022/11/24 総合文化学科・遠藤朋之先生が翻訳を手がけた詩人 城戸朱理さん英訳詩選集『Names and Rivers』について毎日新聞(2022/11/21)に掲載されました 2022/11/22 総合文化学科・遠藤朋之先生が翻訳を手がけた詩人 城戸朱理さん英訳詩選集『Names and Rivers』がワシントン・ポスト「今年の詩書5冊」に選ばれました 2022/11/21 (11/28) 和光ポータルの稼働停止日について(在学生の方へ) 2022/11/17 学生によるwithコロナ推進プロジェクト『Molchi』活動報告(No.2) 2022/11/17 (11/25,26,27) 入学試験実施に伴う入構禁止のお知らせ 2022/11/16 人間科学科・上野俊哉先生が第35回東京国際映画祭ジャパニーズ・アニメーション部門シンポジウム「アニメと東京」に登壇しました 2022/11/16 空手道部が座間市空手道選手権大会に出場しました! 2022/11/15 12/10(土) 冬のオープンキャンパスでオンライン中継を実施します! 2022/11/14 2022/12/10(土) 大学院入試相談会を開催します 2022/11/09 (12/18) 地域連携講座「親子でふれあいクリスマス音楽会」開催のお知らせ 2022/11/08 (11/19) 地域連携研究センター協力 町田市バイオエネルギーセンター「秋の防災まなびフェスタ」のお知らせ 2022/11/07 (11/12-23) 芸術学科生によるアートプロジェクト「サトヤマアートサンポ2022 in 岡上」開催! 2022/11/07 総合文化学科卒業生・雷若芸さんの映像作品『留学生in日本』が「鶴川ショートムービーコンテスト」入選作品に選ばれました 2022/11/07 11月14日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/11/07 学籍異動(休学・退学)に伴う(願い出)の提出締切期日について(お知らせ) 2022/11/02 経営学科・小林猛久ゼミナール、共通教養科目「タウンマネジメント」から「パレール・バースデーフェアー」運営支援の活動報告が届きました 2022/11/01 総合文化学科・遠藤朋之先生が詩人 城戸朱理さん英訳詩選集『Names and Rivers』の翻訳を手がけました 2022/11/01 2022年度日本学生支援機構奨学金 満期貸与終了者の返還手続きについて 2022/11/01 (11/15-18. 11/28-12/1) レポート・卒論相談デスクの開催について【予約不要】 2022/10/31 (12/12・12/16) 卒論講習会の開催について【3年生対象】 2022/10/31 (11/18スタート) 学生相談センター主催「編み物クラブ」のお知らせ 2022/10/31 (11/12) 2022年度和光大学祭 開催のお知らせ 2022/10/27 キャリア支援講座「決められない謎を解く!」を開催しました 2022/10/26 人間科学科1年 中山環さんが 電動車椅子サッカーの国際大会 「FIPFAパワーチェアフットボールワールドカップ2023」日本代表に選出されました! 2022/10/25 キャリア支援室&図書・情報館学生サポート合同企画「4年生が語る『私の就活・進学』」を開催しました 2022/10/25 芸術学科1年 油井瞳珠さんが第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会) バレーボール競技に東京都代表として出場します 2022/10/22 フードバンクサークルが始動しました! 2022/10/21 (10/21,22,23) 入学試験実施に伴う入構禁止のお知らせ 2022/10/21 (11/7)キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「企業説明会(対面:年内最終)」開催のお知らせ 2022/10/19 創立50周年記念事業で植樹した禅寺丸柿の実を収穫しました! 2022/10/19 (10/28~11/13) 芸術学科・椛田ちひろ先生が企画展「Sen」展に参加します 2022/10/19 (10/28-30) 芸術学科4年 山口汐音さんが個展「CAPE」を開催します 2022/10/18 【キャリア支援室より】10/6学内合同企業説明会を開催しました 2022/10/17 総合文化学科3年 村西結芽さん「西の湖ヨシ灯り展」で「西の湖賞」受賞 2022/10/17 2022/11/5(土)「秋のオープンキャンパス」を実施します! 2022/10/17 総合文化学科 滋賀県近江八幡市でフィールドワークを行いました 2022/10/17 (10/19) 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『刑罰』が出版されます 2022/10/17 経済学科・国際経済学ゼミナールがFPT大学とオンライン交流セミナーを行いました 2022/10/14 11/5(土) 秋のオープンキャンパスでオンライン中継を実施します! 2022/10/12 学生によるwithコロナ推進プロジェクト『Molchi』活動報告(No.1) 2022/10/11 (11/24) デートDV防止啓発講座「これってデートDV?」を開催します 2022/10/10 10月17日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/10/07 総合文化学科卒業生・末次由樹さんが南野陽子さん主演舞台『なくなるカタチとなくならないキモチ』に出演します 2022/10/05 (10/15) 心理教育学科・菅野ゼミが「つながりマルシェ2022」に参加します 2022/10/03 空手道部が「第34回座間市空手道競技大会」「第55回全国空手道糸洲会 全国選手権大会」に出場しました! 2022/10/03 個別入試相談・キャンパス見学(事前予約制)を受け入れています【平日・土曜日】 2022/09/30 学生によるwithコロナ推進プロジェクト『Molchi』が始動しました! 2022/09/29 2022/10/2(日)「じっくりオープンキャンパス」を実施します! 2022/09/29 (9/30) 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『雨に打たれて アンネマリー・シュヴァルツェンバッハ作品集』が出版されます 2022/09/28 (11/12) 人間科学科・打越正行先生がユニコムプラザさがみはら主催「オーサーズカフェ」で参与観察についてお話します! 2022/09/28 日本学生支援機構奨学金 予約採用申請方法(大学院)について 2022/09/26 (9/30) 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『その昔、N市では カシュニッツ短編傑作選』が出版されます 2022/09/22 2022年度日本学生支援機構奨学金(二次採用)申請手続きについて 2022/09/21 (9/16-22) 芸術学科 倉方ゼミ『見本市 倉型工房 2022』開催中! 2022/09/20 【9/20 3限以降】台風14号の影響による本日の授業の取扱いについて 2022/09/20 【9/20 1,2限】台風14号の影響による本日の授業の取扱いについて 2022/09/19 【9/19】台風14号の接近に伴う授業の対応について 2022/09/17 2022年度前期修了証書交付を行いました 2022/09/16 (11/7) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「企業説明会(対面)」開催のお知らせ 2022/09/15 (10/6) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「企業説明会(対面 OB・OG回)」開催のお知らせ 2022/09/15 (10/11,12,13) キャリア支援室&図書・情報館 学生サポート合同企画「4年生が語る『私の就活・進学』」を開催します 2022/09/15 (9/12~10/15)【図書・情報館】展示図書の募集のお知らせ(在学学生対象) 2022/09/13 2022年度後期 授業開始後の新型コロナウイルス感染症の注意喚起について 2022/09/13 【学生の皆さんへ】2022年度後期 新型コロナウイルス感染症に関する出席停止、フローチャートについて【2023/1/26更新】 2022/09/12 (9/12~9/18) 経済学科・加藤巌先生がラジオ番組「身近なことからSDGs」に出演します 2022/09/06 (10/8) 和光大学大学院修士論文中間発表会のお知らせ 2022/09/06 2022/9/11(日)「じっくりオープンキャンパス」を実施します! 2022/09/05 普通救命講習会が開催されました! 2022/09/05 9月12日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/09/01 (10/14・21・28・11/4) 2022年度連続市民講座「日常と非日常をつなぐ美術の楽しみ方」開催のお知らせ 2022/09/01 「和光3分大学」に総合文化学科の角尾宣信先生が登場しています 2022/09/01 2022年度 新型コロナウイルス感染症予防を目的とした後期の「自宅学習願い書」の扱いについて 2022/08/29 (9/13) 和光大学大学院修士論文発表会開催のお知らせ 2022/08/20 経営学科・小林猛久ゼミナール、共通教養科目「タウンマネジメント」から「パレール夏祭り」運営支援の活動報告が届きました 2022/08/10 経済学科・岩間剛一先生のコメントが日本経済新聞(2022/8/9)に掲載されました 2022/08/10 2022/8/20(土)「じっくりオープンキャンパス」を実施します! 2022/08/08 2022年度 8月・9月の医務室開室について 2022/08/05 芸術学科・椛田ちひろ先生が「月刊アートコレクターズ」(2022年8月号)に取り上げられています 2022/08/05 芸術学科・椛田ちひろ先生 展示参加のお知らせ(7/30~9/4越後妻有 大地の芸術祭2022企画展「大地のコレクション展2022」、8/5~ 8/28「Art Front Selection 2022 summer」) 2022/08/05 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『聖週間』が出版されました 2022/08/04 (9/6) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「オンライン企業説明会」開催のお知らせ 2022/08/01 2022年度前期修了証書交付について 2022/07/29 2023年度「一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜」「総合型選抜後期」の学生募集要項が完成しました 2022/07/27 (7/30) 地域連携研究センター協力 町田市バイオエネルギーセンター「3Rまなびフェスタ」のお知らせ 2022/07/26 (8/25締切) 公開講座「オープン・カレッジぱいでいあ2022」秋期講座申込み受付中! 2022/07/21 在学生インタビュー(ショウ活プロジェクト) 2022/07/21 (9/8)心理教育学科 保育コース・後藤紀子先生がさがまちカレッジ夏の講座「ソックスパペットを作ろう」を開催します! 2022/07/19 (8/12) ネットワークサービス一時停止のお知らせ 2022/07/19 経済学科・永石先生の授業「観光学」に特別講師として鳥海高太朗氏をお招きしました 2022/07/19 (7/5~10/2) 総合文化学科・長尾ゼミ×町田市民文学館ことばらんど「たけがみたえ『あめちゃん』絵本原画展」が始まりました 2022/07/19 (6/25) 総合文化学科・長尾ゼミと町田市民文学館ことばらんどの連携企画「絵本ピクニック」が開催されました 2022/07/19 【キャリア支援室】(8/1~9/7) オンライン企画「夏休み就活自由研究!」開催! ~今年は4年生による「就活体験談」が新登場!~ 2022/07/19 経済学科・永石尚子先生が大阪国際大学の授業で特別講師をつとめました 2022/07/15 2023年度 編入学試験・転部転科試験の学生募集要項が完成しました 2022/07/15 (8/6,7) 人間科学科卒業生・西村大樹さんが代表を務める「SOCIAL WORKEEERZ」がボーダレスダンスイベントを開催! 2022/07/12 【大学院入試秋期・春期A日程】オンライン合否照会システムの利用方法について 2022/07/09 心理教育学科・末木新先生が日本心理学会第17回国際賞(奨励賞)を受賞しました 2022/07/08 芸術学科・椛田ちひろ先生 公開制作81「縺れもつ、解ほどけ、すべては進みながら起こる」記録集が発行されました 2022/07/08 (7/5~16) 芸術学科・椛田ゼミ「Crosslink(クロスリンク)」展のお知らせ 2022/07/08 神田女学園中学校高等学校と高大連携に関する協定調印式を行いました 2022/07/07 総合文化学科・酒寄進一先生が『はじめて読む!海外文学ブックガイド人気翻訳家が勧める、世界が広がる48冊』に寄稿しています 2022/07/06 共通教養科目「地域デザイン」が商品化に取り組んだジャムが完成しました 2022/07/04 (7/2~7/30) 芸術学科詫摩ゼミ絵画展『小さな世界展』開催中です 2022/07/04 7月11日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて【8/31更新】 2022/07/01 心理教育学科・菅野ゼミがフリースクールの子どもたちとオンライン交流会をおこないました 2022/07/01 和光ポータルの稼働停止日について(在学生の方へ) 2022/07/01 「和光3分大学」に人間科学科の打越正行先生が登場しています 2022/07/01 2022年度夏期休業期間の証明書発行について(在学生の方へ・卒業生の方へ) 2022/07/01 (7/11) ジェンダーフォーラム共催 「現代の編集と出版」授業内講演『ロック、ポピュラー音楽とジェンダー』を開催します! 2022/06/28 共通教養科目「地域デザイン」を履修している学生から和光小学校と連携した田植え体験の報告が届きました 2022/06/25 共通教養科目「地域デザイン」を履修している学生から麦刈りの報告が届きました 2022/06/24 2022年度健康診断を受診していない学生の皆さんへ(2~4年生) 2022/06/24 (7/11-15) 図書・情報館 レポート・卒論相談デスクの開催について【予約不要】 2022/06/24 (7/16) 人間科学科・原田ゼミ主催「ラジオ体操講習会」開催! 2022/06/20 【図書・情報館】講習会開催について 2022/06/18 (6/24) 総合文化学科・酒寄進一先生がNHKラジオ『高橋源一郎の飛ぶ教室』に出演します 2022/06/16 芸術学科・椛田ちひろ先生の作品『一週間のポートレイト(日曜)』がアクリル絵の具メーカー「リキテックス」のカタログに掲載されています 2022/06/16 2022/7/16(土)「さっくりオープンキャンパス」を実施します! 2022/06/15 芸術学科・椛田ちひろ先生の作品が『凛として灯る』の装画に使われています 2022/06/14 総合文化学科・酒寄進一先生が小学館創立100周年記念企画「小学館世界J文学館」の2作品の翻訳を担当しました 2022/06/14 (7/25、7/26) 市民大学 和光大学コース「オスカー・ワイルドの世界を探訪する ―その生涯と作品―」のお知らせ 2022/06/09 経済学科・三浦彰先生がDolce&Gabbanaと「呪術廻戦」のコラボレーションについて『The Japan News』(2022/6/3)に寄稿しました 2022/06/09 【大学院入試秋期・春期A日程日程】入学検定料の支払方法について 2022/06/08 (6/15) 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『終戦日記一九四五』が出版されます 2022/06/06 7/6(水) オンライン説明会(大学説明/入試説明)の予約受付を開始しました! 2022/06/06 6月13日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/06/03 (7/27) 学生支援室 医務室主催「普通救命講習会」を開催します 2022/06/03 経済学科・岩間剛一先生のコメントが日本経済新聞(2022/6/3)に掲載されました 2022/06/02 【キャリア支援室より】5/30にオンライン合同企業説明会を開催しました 2022/06/01 経済学科専門科目「キャリア研究IIIa」にて「日経テレコン21講習会」が開催されました! 2022/06/01 (6/1~6/7) 芸術学科 ヴィジュアル・デザイン(近藤ゼミ)展『反戦 新聞広告展』開催中です 2022/05/30 (6/29・7/1)卒論講習会の開催について【4年次生対象】 2022/05/30 2022/6/11(土) 大学院入試相談会を開催します 2022/05/30 2022/6/11(土)「さっくりオープンキャンパス」を実施します! 2022/05/27 (6/8, 9, 14, 16, 21, 23, 28)図書・情報館 「レポート作成ミニ講座」開催のお知らせ! 2022/05/25 共通教養科目「地域デザイン」履修学生から企業応援センターかわさきと連携した就労体験サポートの報告が届きました 2022/05/24 (6/8) 和光大学地域連携研究センター・地域応援プロジェクト/特別上映会 「いまはむかしー父・ジャワ・幻のフィルム-」を開催します! 2022/05/24 2022年度留学生歓迎交流会を開催しました 2022/05/20 卒業生で結成されたプロ和太鼓チーム「三宝会」が3人制バスケットボール世界ツアーのオープニングセレモニーで演奏! 2022/05/20 総合文化学科・松村一男先生監修『新版 知れば知るほど面白い ギリシア神話』が出版されました 2022/05/20 (5/30,6/14,7/1) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「オンライン企業説明会」開催のお知らせ【6/7更新】 2022/05/19 人間科学科・打越正行先生が『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日系)に出演しました 2022/05/19 (6/18,19) 総合文化学科卒業生・末次由樹さんが舞台「白い病」に出演します【6/10更新】 2022/05/18 【キャリア支援室より】教育委員会ガイダンス(教員採用試験説明会)を開催しました 2022/05/16 心理教育学科内の入学定員変更について 2022/05/14 総合型選抜前期・学校推薦型選抜 & 特別選抜の学生募集要項が完成しました! 2022/05/12 (5/16) 人間科学科・打越正行先生がテレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』に出演します 2022/05/12 経済学科・岩間剛一先生が『週刊エコノミスト』(2022/5/17号)に寄稿しています 2022/05/11 2022/5/28(土)「さっくりオープンキャンパス」を実施します! 2022/05/10 6/1(水) オンライン説明会(大学説明/入試説明)の予約を受付中です! 2022/05/09 インドネシアのウダヤナ大学から先生方が来学されました 2022/05/09 5月16日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/05/09 和光学園専任職員 採用情報 2022/05/02 総合文化学科・小林茂ゼミの学生が制作した4作品が地域情報番組「さがまちバンバン」で公開中【1作品が準グランプリを受賞】! 2022/05/02 (6/10、17、24)2022年度和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「今、文化遺産が新しい―変わりゆく人・モノ・時間の関係性―」開催のお知らせ 2022/05/02 学籍異動(休学・退学)に伴う(願い出)の提出締切期日について(お知らせ) 2022/05/02 「和光3分大学」に経営学科の岩見昌邦先生が登場しています 2022/04/28 (5/1) 経済学科・伊藤隆治先生が、ゴールデンウィークイベント「バンライフ・トークショー~3人の旅するマイルーム~」の司会をつとめます! 2022/04/28 学生による「ショウ活プロジェクト」がスタートしました! 2022/04/28 総合文化学科卒業生・竹田未来さんの詩が『インカレポエトリ6号』に掲載されています 2022/04/27 (5/14) 大学院修士論文中間発表会のお知らせ 2022/04/27 (5/17~19) 高校・日本語学校等教員対象2023年度入試説明会の実施について 2022/04/26 2022年度 健康診断証明書の発行について 2022/04/25 2023年度大学案内パンフレット・大学院案内リーフレットを公開しました! 2022/04/25 (4/29~11/13) 芸術学科・椛田ちひろ先生が国際芸術祭「越後妻有 大地の芸術祭2022」に参加します 2022/04/25 芸術学科卒業生・澤田丞さんの作品が月刊『美術の窓』(2022年5月号)に掲載されました 2022/04/22 大学院入試 学生募集要項・内部推薦学生募集要項の配布を開始しました 2022/04/22 2023年度入試日程を公開しました 2022/04/22 芸術学科4年・橋詰百華さんが冊子『拡張ピアノ奏法時のピアノ管理ガイドライン』のレイアウト・デザインを担当しました 2022/04/20 動画『和光大学キャリア支援室です』を公開しています! 2022/04/20 総合文化学科・田村景子先生 編著『文豪東京文学案内』が出版されます 2022/04/18 心理教育学科・菅野恵先生がWebメディア「note」に寄稿しました 2022/04/13 2022年度入試結果を公開しました 2022/04/13 図書・情報館 新入生ガイダンスが行われました 2022/04/12 2022年度 新型コロナウイルスワクチン接種に伴う授業欠席の扱いについて 2022/04/11 (4/22)「地域・流域プログラム」「ジェンダー・スタディーズ・プログラム」合同履修説明会を開催します! 2022/04/08 名誉教授 伊藤武彦先生の著書『新しい地平を拓く心理学』のお知らせ 2022/04/08 【学生の皆さんへ】2022年度前期 新型コロナウイルス感染症に関する出席停止、フローチャートについて 2022/04/08 【障がいのある学生の皆さんへ】2022年度 授業時の配慮願について 2022/04/07 2022年度じっくりオープンキャンパスの詳細を公開しました! 2022/04/07 2022年度入学登録を行いました 2022/04/07 2022/4/23(土)「さっくりオープンキャンパス」を実施します!(バスダイヤを公開しました) 2022/04/05 2022年度の授業について 2022/04/05 4月18日以降の行動制限・施設使用制限コードレベルについて 2022/04/04 【新入生の方へ】同窓会から入学を祝うメッセージ 2022/04/02 2022年度一般選抜前期2科目選択方式における採点ミスについて(お詫びとお知らせ) 2022/04/01 表現学部 総合文化学科が発行する冊子『SOBUN-SCOPE 2022』が発行されました!