2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 ニュース 受験生の方へ お知らせ イベント キャリア支援 ブログ 保証人の方へ 卒業生の方へ 国際交流センター 在学生の方へ 地域・一般の方へ 大学開放フォーラム 奨学金・経済支援制度 教職員の方へ 2023/09/29 心理教育学科卒業生・宮野かがりさんがWebライターとして活躍しています! 2023/09/28 (11/11) 2023年度和光大学祭「ユニフェス」開催のお知らせ 2023/09/28 【事務局教育支援部より】2023年度教育支援部研修「多様な性と私たち」を開催しました 2023/09/27 <緊急>【10/1(日)】ネットワークサービス一時停止のお知らせ 2023/09/25 心理教育学科 保育コース1年・宮崎菜央さんが第22回世界テコンドー選手権大会において女子団体3位を獲得しました! 2023/09/22 (9/28) 心理教育学科・菅野研究室主催「児童養護施設で暮らす子どもたちの実際」講演会のご案内 2023/09/22 図書・情報館テーマ本棚、展示図書の募集のお知らせ(学生対象) 2023/09/22 心理教育学科・熊上崇先生の著書『ケースで学ぶ 司法犯罪心理学【第2版】』が出版されました 2023/09/21 個別入試相談・キャンパス見学(事前予約制)を受け入れています【平日・土曜日】 2023/09/20 (11/3-19) 芸術学科生によるアートプロジェクト「サトヤマアートサンポ2023 in 岡上」開催! 2023/09/20 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『十六の言葉』が出版されました 2023/09/20 (10/13) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「オンライン合同企業説明会」開催のお知らせ 2023/09/20 (11/3) 【地域応援プロジェクト 公開セミナー】今、あらためて問う「集い遊ぶこと」の意味 ームーブメント教育・療法を活かした地域子育て支援の実践からー 2023/09/19 (9/20-) キャンパス内にキッチンカーが登場します! 2023/09/19 【キャリア支援室より】「永石先生と行く企業見学」で羽田クロノゲートとANAの訓練施設を見学しました 2023/09/19 総合文化学科・遠藤朋之先生が翻訳を手がけた詩人 城戸朱理さん英訳詩選集『Names and Rivers』について続報 2023/09/19 総合文化学科・田村景子先生の著書『希望の怪物』が複数の学会誌で取り上げられています! 2023/09/14 【在学生向け】2023年度後期日本学生支援機構奨学金 新たに申請を希望する方へ 2023/09/13 (9/17)「秋の3Rまなびフェスタ」和光大学教員・学生が運営に参加! 2023/09/12 (9/28) 証明書自動発行機(A棟1階)の停止・証明書発行受付停止について 2023/09/11 総合型選抜前期(授業体験方式・事前課題方式)出願受付を開始します(9/13~10/10) 2023/09/05 2023年度後期 新型コロナウイルス感染症予防を目的とした「自宅学習願い書」の扱いについて 2023/09/04 人間科学科・上野俊哉先生が監訳と解説を担当した『アニメ・エコロジー テレビ、アニメーション、ゲームの系譜学』が出版されました 2023/09/04 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『神』が出版されます 2023/09/01 「和光3分大学」に経営学科の鈴木岩行先生が登場しています 2023/08/31 (9/29・10/11・10/18・10/25) 2023年度連続市民講座「環境問題と経済活動」開催のお知らせ 2023/08/28 (8/29-9/2) 芸術学科卒業生・ススムサワダさんが個展を開催します 2023/08/24 (9/12) 和光大学大学院修士論文発表会開催のお知らせ 2023/08/24 経営学科・小林猛久ゼミナール、共通教養科目「タウンマネジメント」から「パレール夏祭り」運営支援の活動報告が届きました 2023/08/23 卒業生・小林哲也さんが読売新聞(2023/8/13)に掲載されました 2023/08/22 人間科学科・今福龍太先生著『言葉以前の哲学』について上野俊哉先生の書評が『新潮』2023年9月号に掲載されています 2023/08/22 FPT大学の篠崎久里子先生(言語学博士)の講演が行われました 2023/08/22 (9/7) ネットワークサービス一時停止のお知らせ 2023/08/21 【8/21訂正版掲載】2024年度 一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜・総合型選抜後期 学生募集要項について 2023/08/09 (8/11-17) 夏季休業による事務窓口休止のお知らせ 2023/08/04 【在学生向け】2023年度 後期・秋期 「学費延納願」提出について 2023/08/04 【キャリア支援室より】学内合同企業説明会を開催しました 2023/08/03 和光大学臨時職員 採用情報 2023/08/03 (8/30締切) 公開講座「オープン・カレッジぱいでいあ2023」秋期講座申込み受付中! 2023/08/02 「総合型選抜前期・中期/学校推薦型選抜学生募集要項2024」同封の出願用封筒(宛名面)の誤りについて(お詫び) 2023/07/31 ベトナムのFPT大学と交流協定(MOU)を調印しました 2023/07/28 (7/28) 和光ポータル復旧のお知らせ 2023/07/27 (7/27) 学内のネットワークサービス等(一部除く)復旧のお知らせ 2023/07/27 (9/12,15) 2023年度前期および春セメスター修了証書交付のお知らせ 2023/07/27 芸術学科夏の最終講義~三上豊先生・山本直彰先生が戻ってくる!~ 2023/07/26 心理教育学科・熊上崇先生のコメントが東京新聞(2023/7/23)に掲載されました 2023/07/25 空手道部が「日野市市民空手道競技大会」「第35回座間市空手道競技大会」で好成績を収めました! 2023/07/24 キャリア支援プログラム「アルバイトをするときに知っておきたい労働法」を開催しました 2023/07/24 (8/1-9/7) オンライン夏休み企画「夏休み就活自由研究!」を開催します 2023/07/24 「映像文化論1」授業内ゲストとして写真家 にのみやさをり氏特別講演「私の人生と写真表現」を行いました 2023/07/24 2024年度 「一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜」「総合型選抜後期」の学生募集要項が完成しました 2023/07/24 【7/24】3限以降の授業について 2023/07/24 【7/24】JR山手線全面運休に伴う全学休講について(1・2限) 2023/07/21 8/22(火)【子ども教育専修&保育コース】総合型選抜前期のスクーリング開催! 2023/07/19 (7/27) 図書・情報館と総合文化学科「映像研究ゼミ」協働プロジェクト 作品上映会のお知らせ 2023/07/19 キャリア支援室後援・宮内Japanイベント「『やりたい』をはじめる」を開催しました 2023/07/18 経済学科・伊藤隆治先生がデザイン・ディレクションしたマーロウのビーカープリンが発売されました! 2023/07/15 経済学科 必修科目「キャリア研究II」に元NHKキャスター牛窪万里子さんをお招きしてビジネス表現講座を行いました 2023/07/15 図書・情報館にて、イベント「図書館ゼミ」が開催されました! 2023/07/15 キャリア支援プログラム「障がい学生向け就職活動講座」を開催しました 2023/07/12 (8/30) 和光ポータルの稼働停止日について(在学生の方へ) 2023/07/12 (8/14) ネットワークサービス一時停止のお知らせ 2023/07/11 (7/19) 共通教養科目「アジアの身体(ネパールの民族芸能)」発表会を行います 2023/07/07 (7/25) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「合同企業説明会」開催のお知らせ 2023/07/06 経済学科 必修科目「キャリア研究II」においてUIプロポーザル発表会が行われました! 2023/07/05 2023年度 8月・9月の医務室開室について 2023/07/05 2023年度夏期休業期間の証明書発行について(在学生の方へ・卒業生の方へ) 2023/07/05 授業「保育原理」にて絵本作家クリハラタカシさんによる特別授業が行われました 2023/07/03 心理教育学科・菅野ゼミがフリースクールの子どもたちと交流会をおこないました 2023/07/03 「和光3分大学」に総合文化学科の名嘉山リサ先生が登場しています 2023/06/29 共通教養科目「地域デザイン」履修学生から和光小学校と連携した田植え体験サポートの報告が届きました 2023/06/29 (7/8-7/9) 芸術学科・椛田ちひろ先生が「ファンダメンタルズ バザール 2023」に参加! 2023/06/28 共通教養科目「地域デザイン」履修学生から企業応援センターかわさきと連携した就労体験サポートの報告が届きました 2023/06/28 心理教育学科・熊上崇先生のコメントが神戸新聞(2023/6/17)に掲載されました 2023/06/28 「映像と現代社会」授業内ゲストとして「『水俣』を子どもたちに伝えるネットワーク」の皆さんにお越しいただきました 2023/06/28 授業「映画論1」にて、映画「祝の島(ほうりのしま)」の纐纈(はなぶさ)あや監督による特別講義が行われました 2023/06/27 (6/24~) 芸術学科・椛田プロゼミ展「アートとは」、椛田ゼミ展「スイッチ」開催のお知らせ 2023/06/27 (6/22~) 心理教育学科・中村仁美(儒纏)先生の個展が開催されます 2023/06/26 共通教養科目「地域デザイン」履修学生からテレビ神奈川の取材対応報告が届きました 2023/06/26 キャリア支援プログラム「7本の矢を考えるワークショップ」を開催しました 2023/06/22 夏期休業中の学外活動にかかわって(海外・国内) 2023/06/20 芸術学科卒業生で作家として活動する前田梨那さんが「映像文化論」授業内ゲストとして来学しました! 2023/06/19 編入学試験・転部転科試験の学生募集要項が完成しました! 2023/06/19 卒業生の土橋理香さんが、「2023ミスエリート」に日本代表として出場し、コンジェニアリティ賞を受賞しました! 2023/06/15 【6/15訂正版を掲載しました】2024年度 総合型選抜前期・中期/学校推薦型選抜 学生募集要項について(お知らせ) 2023/06/15 (8/1、8/2)【市民大学 和光大学コース】「今さら聞けない「LGBTQ+」ってナニ? ―性の多様性とこころの支えを考える―」開催のお知らせ 2023/06/13 心理教育学科 子ども教育専修の科目「子どもとことば」による「おすすめの絵本」展示開催中! 2023/06/12 空手道部が「第4回糸洲流空手道ヴァーチャル国際大会」に出場しました! 2023/06/09 キャリア支援プログラム「知ってみよう!公務員試験」を開催しました 2023/06/09 図書・情報館にて「レポート作成ミニ講座」第一弾が開催されました! 2023/06/08 (6/19、6/28) 学生相談センター主催グループワーク「箱庭を体験してみよう」開催のお知らせ 2023/06/02 (6/18) 総合文化学科卒業生・末次由樹さんが朗読劇に出演します 2023/05/30 共通教養科目「地域デザイン」履修学生からワイナリーイベント運営支援の報告が届きました 2023/05/29 キャリア支援プログラム「IKIGAIを考えるワークショップ」を開催しました 2023/05/26 東京大学インターメディアテク特別展示『東京エフェメラ』で1970年代の芸術学科の成果が展示されています 2023/05/25 共通教養科目「地域デザイン」履修学生から岡上小学校児童の野菜収穫体験サポートの報告が届きました 2023/05/24 (5/25) 心理教育学科・阿部慶賀先生がラジオ出演します! 2023/05/18 新入生対象キャリアガイダンスを開催しました 2023/05/17 (5/30) 学生相談センター主催 万華鏡つくりグループワークのお知らせ 2023/05/16 生成系AIの利用について 2023/05/15 (5/25,6/23) キャリア支援室主催【卒業年次生対象】「オンライン合同企業説明会」開催のお知らせ 2023/05/15 学籍異動(休学・退学)に伴う(願い出)の提出締切期日について(お知らせ) 2023/05/15 新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う感染対策について 2023/05/15 新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う出席停止等の取扱いについて 2023/05/11 (6/15、22、29)2023年度和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「日本の喜劇をふり返る~敗戦後のその潮流をめぐって~」開催のお知らせ 2023/05/10 「和光3分大学」に心理教育学科の韓仁愛先生が登場しています 2023/05/09 2024年度入試日程を公開しました(5/9大学院入試日程を追加しました) 2023/05/09 (5/16~18) 高校・日本語学校等教員対象2024年度入試説明会の実施について【締切を5/15までに延長しました】 2023/05/09 総合文化学科・遠藤朋之先生の英訳がアメリカのWebマガジン「Poetry Daily」に取り上げられています 2023/05/01 2023年度 健康診断に関するお知らせ(健康診断証明書・健康診断結果) 2023/05/01 【国際交流センター】留学生・外国人学生と交流しよう! 2023/04/29 総合文化学科・小林茂ゼミ(映像研究ゼミ)制作の3作品が地域情報番組「さがまちバンバン」で公開! 2023/04/29 経営学科・小林猛久ゼミナールが「留学生・外国人学生交流歓迎会」で活動報告を行いました 2023/04/28 (5/13) 公開シンポジウム「<ヘトロピア群島・沖縄>の精神史――川満信一から仲里効へ」を開催します 2023/04/26 心理教育学科 保育コース1年・宮崎菜央さんがテコンドー日本代表に選出されました! 2023/04/26 総合型選抜前期・中期/学校推薦型選抜、特別選抜の学生募集要項が完成しました! 2023/04/25 学生主体でキャリアについて考える「宮内Japan」の新入生歓迎イベントが開催されました 2023/04/25 (5/13) 和光大学大学院修士論文中間発表会開催のお知らせ 2023/04/15 大学院心理学専攻2年・大高綾音さんが「ヤングケアラーについてみんなで知る・学ぶ・支えるセミナー」に登壇しました 2023/04/15 2023年度入学登録を行いました 2023/04/12 【障がいのある学生の皆さんへ】2023年度 授業時の配慮願について 2023/04/12 芸術学科・椛田ちひろ先生の作品が東急新宿歌舞伎町タワー「109シネマズプレミアム新宿」に配置されます 2023/04/10 経済学科・加藤ゼミ(国際経済学)がベトナムでTAプログラムに参加しました! 2023/04/06 心理教育学科・菅野ゼミの学生25名に学長奨励賞が授与されました 2023/04/06 2023年度前期 新型コロナウイルス感染症予防を目的とした「自宅学習願い書」の扱いについて 2023/04/06 総合文化学科・酒寄進一先生 翻訳『座席ナンバー7Aの恐怖』文庫版が出版されました 2023/04/06 総合文化学科・田村景子先生 著『希望の怪物 現代サブカルと「生きづらさ」のイメージ』の書評が図書新聞(2023/4/8)で紹介されています 2023/04/06 心理教育学科・阿部慶賀先生が月刊『先端教育』に寄稿しています 2023/04/06 (4/19~) 総合文化学科卒業生・末次由樹さんが舞台「新約 東海道四谷怪談」に出演します 2023/04/06 総合文化学科・田村景子先生 著『希望の怪物 現代サブカルと「生きづらさ」のイメージ』について東京新聞(2023/3/30)で紹介されています 2023/04/03 2023年度の新型コロナウイルス感染症対策について 2023/04/03 マスク着用について 2023/04/01 【2023年度新入生の方へ】同窓会から入学を祝うメッセージ