学生・生活サポート

学生相談センター

学生相談センターについて

学生相談センターでは、臨床心理士・公認心理師の資格をもつカウンセラーが、みなさんのこころの相談に応じています。学生生活を送るうえでは、心身健康、性格や対人関係、学業・将来に関することなど、さまざまな悩みが生じることと思います。不安に感じるときや困ったときには、学生相談センターを訪れてみませんか。カウンセラーが一緒に考えますので、どうぞ気軽にいらしてください。

【2023年9月・10月の開室日一覧】 ※〇印が開室日です。

calendar2023September.pngcalendar2023October.png

相談方法

【相談について】

対面、電話、Zoomによる相談を行っています。
※いずれの場合も、相談時間は1回につき45分以内となります。

原則として予約制です。申込方法はこちらをご覧ください。

【開室日】

 月~金曜日 9:15から16:30まで

       ※13:00から14:00はのぞく

【時間枠】

1) 9:15~10:00 
2) 10:15~11:00 
3) 11:15~12:00 
4) 12:15~13:00 
5) 14:00~14:45 
6) 15:00~15:45 


[対面での相談]
 予約時間になりましたら学生相談センターに来室してください。

[電話での相談]
 予約時間になりましたら学生相談センターに一度電話をください。すぐにカウンセラーから折り返し電話を掛け、相談開始となります。

[Zoomでの相談]
 初回は電話でお話をうかがいます。 Zoomでの相談を希望される場合、通信環境等の確認をしたうえで2回目以降Zoom相談となります。

申込方法

相談の申込は以下の方法でお受けしています。
※なお、受付時間は月~金の9:15~16:30(13:00~14:00のぞく)です。

[来室での申し込み]
 学生相談センターの窓口で直接お受けします。

[電話での申し込み]
 学生相談センターにお電話ください。
 学生相談センター TEL:044-949-0004(直通)

[フォームによる申し込み(初回のみ)]
 初めて利用する方のみ、フォームでの相談申し込みをお受けします。こちらにアクセスし、必要事項を記入のうえ送信してください。
 ※現在、フォームによる申込での予約調整が難しい状況になっています。直接窓口に来ていただくか、電話していただけると、その場で予約の調整ができやすくなります。
 

新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について

(1)窓口に来室される場合、下記の点についてご協力ください。

・マスク着用・手指の消毒・体温測定 ※375度以上の熱がある場合はご利用いただけません。

・窓口にて、チェックリストに従い体調の確認 ※当てはまる項目がある場合、ご利用いただけないことがあります。

(2)対面面接の実施に関しましては、大学の行動制限・施設使用制限コードレベルに準じます。詳細につきましてはこのページ等でお知らせいたします。

(3)新型コロナウイルス関連:以下の資料をご覧ください。

 コロナ禍のこころを支えるためのポイント(2021/8/18更新)

利用できる方

・和光大学の学部生、大学院生

・教職員、家族(学生についての相談)

グループワークについて

学生相談センターでは、学生同士で交流したりテーマに沿った体験をしたりする場として、グループワークを企画・開催しています。

【最新情報】
後期開催分につきましては、決定次第お知らせします。

【過去の実施について】
グループワーク「箱庭を体験してみよう」全2回開催(2023年6月19日・28日実施)
「みんなで万華鏡をつくろう」2023年5月30日実施)
 →当日の様子はこちらをご覧ください。
「編み物クラブ、始めます。」全4回開催(2022年11月18日・30、12月16日、2023年1月11日)
 グループワーク「箱庭を体験してみよう」(2022年10月28日実施)
 グループワーク「箱庭を体験してみよう」(2022年7月6日実施)
「ものづくりワークショップ・ハーバリウムをつくろう!」(2022年6月8日実施)
 →当日の様子はこちらをご覧ください。
「ものづくりワークショップ・ハーバリウムをつくろう!」(2022年5月27日実施)
 →当日の様子はこちらをご覧ください。
「2021年度後期オンライングループワーク」(計5回)(2021年9月10日、10月12日、11月19日、12月8日、2022年2月9日実施)
「ものづくりワークショップ・ハーバリウムを作ってみよう!」(2021年2月10日実施)
 →当日の様子はこちらをご覧ください。
「和光大学のこと、何でも話そう!」(2021年6月30日実施)

刊行物

本年報は、(1)和光大学学生相談センターの活動を多くの方に知っていただくこと、(2)学生相談センターのスタッフ一同がこれまでの活動を振り返り今後の活動方針を見直していくこと、の二点を目的として発刊しました。

学生サロン ※ 現在、閉鎖中

和みの部屋

学生支援室の一角には学生サロン「和みの部屋」があります。この部屋は考え事をしたいときや大学内で落ち着ける場所がないときなどに利用できる静かに過ごすための部屋です。

場所

学生支援室(A棟3階)

開室期間

授業期間・補講期間・試験期間です。(長期休業時などは閉室しています。)

利用時間

月曜日〜金曜日 9:15〜16:30(13:00〜14:00を除く)
※毎週水曜日は10:00〜の開室となります。

利用方法

学生なら誰でも利用できます。

お問い合わせ

G棟1階(G113) ※キャンパスマップでご確認ください。
学生相談センター (G棟1F)(月〜金曜日 9:15〜16:30)※13:00〜14:00はのぞく
TEL: 044-949-0004(直通)