教育/学部・大学院

資格取得

大学のカリキュラムで取得できる免許・資格

大学のカリキュラムで取得できる免許・資格

資格解説

教員・保育士
【教育・保育】

幼稚園、小学校、中学校、高等学校で教員として働くにはそれぞれ教員免許状が必要です。和光大学では学科ごとに取得できる免許状が異なります。保育所をはじめとする児童福祉施設で活かせる保育士資格は保育コースのみで取得できます。

学校図書館司書教諭
【教育】

教員として学校図書館などで専門的な仕事に携わるための資格です。教員免許と合わせての資格取得が必要です。

図書館司書
【文化・教育】

公共図書館などで専門的な仕事に携わるための資格です。

博物館学芸員
【文化・教育】

博物館や美術館、動植物園などで専門的な仕事に携わるための資格です。

認定心理士
【心理】

日本心理学会が認定する基礎資格です。

社会教育主事(社会教育士)
【文化・教育】

地方公共団体の教育委員会や企業、NPOなどに所属し、地域の生涯教育に携わるための専門資格です。

社会福祉主事
【教育・福祉】

児童相談所や、福祉事務所の生活保護課、更生相談所などで、社会福祉各法に定める援護、育成又は更生の措置に関する仕事に携わるための専門資格です。

本学ホームページ内の以下のページにおいて、取得方法や対応科目を掲載しています。
社会福祉主事任用資格

児童指導員
【教育・福祉】

障害のある子どもたちの生活のサポートや、さまざまな事情で児童福祉施設などに通所•入所する子どもたちの健全な育成を支援する仕事に携わるための専門資格です。

公認心理師
【カウンセラー】

他の領域の専門家と連携しながらアセスメント・心理援助・心理教育を行う国家資格です。
※取得には大学院進学が必要です。

※1:小学校教諭一種免許状と幼稚園教諭一種免許状のいずれか、または両方を取得することが可能です。
※2:4年間で取得することはきわめて困難です。
※3:社会教育主事課程を修了することにより「社会教育士(養成課程)」の称号を得ることができます。
※4:厚生労働大臣が指定する科目のうち3つ以上を履修して卒業した場合に取得可能です。
※5:学部で法定25科目に相当する科目を履修の上、法定10科目に相当する科目を履修できる大学院への進学が必要です。

資格課程サポートセンターを活用しよう!

1 資格に関する資料も豊富!自主学習やグループ学習への活用も

教職、司書、社会教育主事、博物館学芸員をめざす学生の学びをサポート。過去問題集や教職・諸資格に関する書籍・資料、その他新聞・雑誌・求人情報も揃い、教職アドバイザーに相談できるほか、自主学習やグループ学習にも使えます。

2 教職アドバイザーによる教員採用試験対策指導

学校現場での豊かな経験を持つアドバイザーが個別相談や面接指導を行っています。教職に関する進路相談や採用試験、教育実習についても相談でき、オンラインでの対応も可能なので気軽に利用できます。

資格課程サポートセンターとは?
学校・社会教育職(教職・司書・社会教育主事・学芸員)をめざす学生に向けて、採用試験対策や各種講座などでその学びを支援するセンターです。
資格課程サポートセンター

公務員試験・資格取得対策講座

皆さんのキャリア形成をサポートするため、合格実績の高い専門学校などの協力も得て各種ガイダンスを開講しています。

公務員対策講座

公務員になるために必要な準備や、試験の出題傾向・勉強方法などについてのガイダンスを実施しています。実施スケジュールについては支援講座・行事一覧を確認して頂くか、キャリア支援課にお問い合わせください。

教員対策講座

教員採用のスケジュールや対策について総合的なガイダンスを実施しています。実施スケジュールについては支援講座・行事一覧を確認して頂くか、キャリア支援課にお問い合わせください。

お問い合わせ

公務員試験・資格取得対策講座に関すること

キャリア支援課 (A棟3F)
TEL:044-989-7492 / Email:career@wako.ac.jp

その他

教学支援課 (A棟2F)
TEL:044-989-7496

学部紹介