単位互換制度とは、和光大学に在籍しながら協定大学の授業を履修できる制度です。受入大学で修得した単位は、大学間の協定で定められた単位数まで、本学の卒業単位として認められます。和光大学にはない授業を受けたい、異なる環境で学んでみたい人にお勧めです。
協定大学
-
札幌大学
-
東京工芸大学(表現学部のみ)
-
京都精華大学
-
沖縄大学
学びの視野を広げます
関心があるテーマについて、協定大学の講義を受けて新たな視点を得ることができます。また、学ぶ環境が変わることによって、受入大学の地域や学生と交流を持つチャンスでもあります。
1年間の留学感覚
札幌大学、京都精華大学、沖縄大学では、1年間本学を離れて先方のキャンパスで学びます。和光大学とは違った環境のなかで出会う学問、地域の人や文化に触れて、見識や可能性を広げることができます。
時間割を調整して通学が可能な東京工芸大学
東京工芸大学では、和光大学で学びながら、特定の曜日・時間だけ先方の授業を受講できます(表現学部生のみ対象)。芸術や制作に関心を持つ学生たちの交流は、創作やクリエイティブな活動に大いに刺激をもたらすはずです。
「学術・文化・産業ネットワーク多摩」加盟大学の単位互換
和光大学は、「学術・文化・産業ネットワーク多摩」に加盟し、「単位互換に関する包括協定」を結んでいます。本学同様、この協定を結んでいる大学および短期大学が開講する科目を受講して、単位を修得することができます。
2022年度単位互換科目開講大学
大妻女子大学、実践女子大学、多摩大学、玉川大学、帝京大学
【公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩】「単位互換」ページ
※この制度に関心のある在学生は『学修の手びき』で詳細を確認してください。
お問い合わせ
教学支援室 成績管理係(A棟2F) TEL:044-989-7488