お知らせ
心理教育学科・子ども教育専修 初等教育課程で新入生交流会を行いました!
2025年5月1日
心理教育学科 子ども教育専修 初等教育課程では毎年、2年生が中心に新入生交流会を行っています。
今年度も2年生が内容を考え、4月23日(水)に2025年度の新入生交流会を行いました。
交流会では、学校インターンシップA「すまいる工房」の工作イベントの引継ぎを兼ねて、工作体験を2年生から1年生に行っています。今年もすまいる工房定番の「動く!恐竜のたまご」をつくりました。
その後、今年はトランプの大富豪大会で交流をしながら、1年生からの事前に募った質問に答えたり、その場で新しい質問に答えたりして進めていきました。
2年生は昨年度一年間を振り返りながら、1年生に伝えておきたいことを丁寧に説明しており、1年生からも追加の質問が出される等、楽しい交流会となりました。
初等教育課程では、こうした学年を超えたタテのつながりの活動を適宜取り入れています。
新入生交流会は今年度1回目のタテのつながりの活動となりました。
初等教育課程の工作体験は、本学のオープンキャンパスの子ども教育ブースでも行っていますので、ぜひお越しください!
オープンキャンパス