お知らせ
経営学科・小林猛久ゼミナールから「パレール花まつり」運営支援の活動報告が届きました
2025年4月15日
経営学科・小林猛久ゼミナールの学生たちが、パレール商店会主催イベントの運営支援を行いました。
学生から報告が届きましたので、ご紹介します。
2025年4月5日(土)に川崎駅東口にあるパレール商店会さんで行われたイベント(パレール花まつり)の運営支援をさせていただきましたので、ご報告させていただきます。
当日は3歳から6歳の幼児28名と保護者の方々をはじめ、多くの皆様にご参加いただけました。
私達はイベントの準備と片付けに加えて稚児行列に参加する子ども達の着付けのサポートや行列のサポートなどを行いました。また、子ども達が楽しんでもらえるようにアテンドしたミニオンとパンダは好評を頂けて、片付けのためにアテンドを終了した後も「ミニオンはどこにいったの?」「パンダさんと写真を撮りたい」といった声を頂けました。
3月から活動に参加している新ゼミ生の中にはイベント運営の経験が少ない学生も多く、予期せぬハプニングに悪戦苦闘する場面もみられましたが、上級生によるサポートもあったことで無事に乗り切ることができました。
▲ミニオンとパンダと記念撮影
▲稚児行列の様子
また、川崎市南部仏教会様による法要が厳かに進められ、参加した子ども達の今後の安全と健康をお祈りしました。
着付けを終え、美しい装束を身に纏った子ども達の姿はとても愛らしく、私達も癒されました。運営上の反省点も複数ありましたので、来年度に向けて改善を図り、より良い花まつりとなりますようにサポートを継続させて頂く予定です。
▲南部仏教会様と子ども達の集合写真
経営学科2年 刈山
経営学科2年 鈴木