大学入学共通テスト利用選抜 A日程/B日程
試験日程
試験種類 | 出願期間 | 検定料支払期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期限 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 1月5日(木)~ 2月4日(土) (郵送必着) |
1月5日(木) 9:00~ 2月3日(金) 23:59 |
令和5年度大学入学共通テストの成績で判定します。個別試験は実施しません。 | 2月10日(金) 13:00 |
2月21日(火) (消印有効) |
B日程 | 2月6日(月)~ 3月1日(水) (郵送必着) |
2月6日(月) 9:00~ 2月28日(火) 23:59 |
令和5年度大学入学共通テストの成績で判定します。個別試験は実施しません。 | 3月10日(金) 13:00 |
3月17日(金) (消印有効) |
選考方法
A日程/B日程共通
学部 | 学科 | 選考方法 | 出題範囲・内容 |
---|---|---|---|
全学部全学科 | 「外国語」(100点)と「選択科目」【注1】(100点)の合計点(200点)で選考 | ①外国語(100点) 英語【注2】、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から1科目 ②選択科目(100点) 国語【注3】地理歴史(「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」)、公民(「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」)、数学(「数学I」「数学I・数学A」「数学II」「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」)、理科(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」)から2科目【注4】、または(「物理」「化学」「生物」「地学」)から1科目 |
【注1】選択科目が2科目以上の場合、得点の高いほうの科目を選択科目の得点とする。
【注2】外国語で英語を選択した場合は、リスニングテストを含む得点(200点満点)を100点満点に換算し、リスニングテストを含まない得点(100点満点)と比較し、得点の高いほうを外国語の得点とする。
【注3】国語の得点については、「国語」の4つの大きな設問(近代以降の文章2問、古文1問、漢文1問、配点各50点)のうちの得点の高い順に2つの設問の得点の合計とする。
【注4】理科の「基礎を付した科目」は必ず2科目の合計得点とする。
入試のポイント
大学入学共通テストの自己採点後でも出願が間に合う!
A日程もB日程も、自己採点後にじっくり考えて出願できます。A日程は、一般選抜前期の試験日の後でも出願できるので、自身の受験計画や状況に合わせて、出願を検討できます。
全学科・専修・コースへの学内併願が可能!
専修・コースを含む全ての学科に出願しても、検定料は一律20,000円で受験できるので、合格の可能性が広がりやすい入試です。
検定料
1学科(専修・コース含む):12,000円
2~全学科(専修・コース含む):20,000円
※一度納入された入学検定料については、いかなる事情があっても返還できません。
※検定料のほかに支払手数料が必要です。支払情報登録時に確認してください。
募集人員
心理教育学科 | 人間科学科 | 総合文化学科 | 芸術学科 | 経済学科 | 経営学科 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
心理学専修 | 子ども教育専修 | |||||||
保育コース | ||||||||
A日程 | 7 | 2 | 2 | 15 | 20 | 5 | 10 | 10 |
B日程 | 若干名 |
出願方法
WEB出願です。冊子の学生募集要項は配布していませんので、下部のリンク「学生募集要項」からご確認ください。