便利なWEB出願
出願が
スピーディ
願書を請求する必要がなく、24時間いつでもPC・タブレット等から出願できます。
検定料が
5,000円割引
総合型選抜前期・学校推薦型選抜に比べ、検定料は5,000円の割引となります。
特待生試験も
WEBから出願!
一般選抜前期(英・国方式/2科目選択方式)、後期(英・国方式)は、8割以上得点すると初年度学費から105万円が免除に!
学部入試
出願が
スピーディ
願書を請求する必要がなく、24時間いつでもPC・タブレット等から出願できます。
検定料が
5,000円割引
総合型選抜前期・学校推薦型選抜に比べ、検定料は5,000円の割引となります。
特待生試験も
WEBから出願!
一般選抜前期(英・国方式/2科目選択方式)、後期(英・国方式)は、8割以上得点すると初年度学費から105万円が免除に!
WEB出願についての概要や出願の流れ・割引制度については以下をご確認ください。
一般選抜は、前期と後期の2期で実施します。
英語と国語で受験する「英・国方式」と、得意な2科目を選択できる「2科目選択方式」から選択することができます。
いずれもマークシート方式です(実技をのぞく)。
また、一般選抜を利用して特待生試験も実施されます。
2科目合計で160点以上得点した者全員を特待生として選抜します。選抜された場合、初年度学費から105万円免除されます。
特待生試験には、総合型選抜前期・学校推薦型選抜合格者もチャレンジできます。
大学入学共通テスト利用選抜は、大学入学共通テストの得点を利用して行い、「外国語」と選択科目の2科目で選抜します。
A日程・B日程の2回実施。自己採点後に出願ができます。一般選抜との併願も可能です。
(2022/8/29 更新)
3月に行われる入試です。
小論文と面接または実技(芸術学科単願のみ選択可)で合否を判定します。
総合型選抜後期では出願時に「活動報告書(サンプルはこちら)」についても記入・提出が必要です。
WEBでの手続後、PDFがダウンロードできるようになります。
(2022/8/29 更新)
以下の書類は、提出が必要な方のみダウンロードしてご利用ください。