お知らせ
キャリア支援プログラム「IKIGAIを考えるワークショップ」を開催しました
2023年5月29日
今年度より、キャリア支援プログラムは「生きる」「働く」2つのテーマを立て、低年次生から卒業後のキャリアについて考えるプログラムを開催しています。
「生きる」の第一弾として、5月23日(火)に本学非常勤講師の宮内正臣先生をお招きして、「IKIGAIを考えるワークショップ」を開催しました。今「Ikigai」は「Sushi」や「Tsunami」のように、世界で通用する言葉になっています。
スペイン人作家のエクトル・ガルシア氏の著書『Ikigai』から広まった、仕事と人生の質を向上させる日本の概念''Ikigai''をテーマに、今回のワークショップではグループワークで自分の好きと得意を見つめ直し、社会やお金のことも考えてみました。
「好きなこと」「得意なこと」「世界(社会)が求めていること」「お金はいくら必要か」について、まずは個人で考えたことを書き出し、グループ内で共有をしました。その後、グループで話し合ったことを全体で発表し、他者の意見も聞きながら、自分の生きがいに
ついて考えました。
最後は「好きなこと」「得意なこと」「世界(社会)が求めていること」をどのように組み合わせて「お金を稼ぐ」かを考えました。
1年次生~4年次生、院生も参加し、他学年の学生とグループワークで交流をする良い機会となりました。
<参加した学生からの感想>
「考えたことはなかったですが、考えるとIKIGAIは深いなと感じました。」
「人生について考えるキッカケになりました。」
「自分自身のことや、生き方について考えるうえで、よい参考になった。」
「4つの質問を自分なりに考えて、自分の考えを改めて知ることができました。他の人の意見も聞いて学びがありました。また、グループディスカッションをとおして話の回し方や受け答え、人との関わりについて学べました。」
「他の人の考えに触れることで、自分がどれだけ主体性を欠いているかを再認識することができました。これからは、好きなものを何故好きなのかといった部分から、自分のあり方を見直していきたいと感じました。」
「他学年の方と関わったり、自分と異なる考え方に触れるいい機会だと思った。」
キャリア支援室では、全学年の学生に向けて多くのプログラムを開催しています。
詳細は以下からご覧ください。みなさんのご参加をお待ちしています。
2023年度前期 キャリア支援講座・行事一覧
また、履歴書の添削や模擬面接など個別相談にも応じていますので、こちらもご活用ください。
申込方法等、詳細は以下からご覧ください。
キャリア支援室について
お問い合わせ
キャリア支援室(A棟3F)
TEL:044-989-7492
E-mail:career@wako.ac.jp