地域・流域共生フォーラム
【6/22】三輪子どもクラブMIWA~GOにて「MIWA~GOアニバーサリー」が開催されました。
2024年6月22日(土)、町田市の児童館"三輪子どもクラブMIWA~GO"の標記のイベントで協力を依頼された齋藤職員と環境保全サークル「和光大学・かわ道楽」の学生がミニゲームのブースで実演や、ジュースの販売の手伝いなどで活躍しました。
当日はイベント日和の快晴で、町田市を中心に活躍するフットサルクラブ「ペスカドーラ町田」のドーラくんが登場し、会場を盛り上げました。
遊戯室にて、メキシコのお祝い事に使われる「ピニャータ」が行われました。
目隠しをして、紙で作られたくす玉のような型枠をスイカ割りのように棒で叩いて割り、中からお菓子などが出てくるもので、子どもたちは頑張ってピニャータを割ることができました。
これを割ることにより、「悪いものを追い払う」という縁起の良いものになっています。
▲会場の様子とピニャータの様子(右)
和光大学のブースでは米国発の国際環境教育プログラムである「プロジェクトWET」のエデュケーターの資格を持つ環境保全サークル「和光大学・かわ道楽」の学生と齋藤職員がアクティビティを行い、大盛況でした。
▲和光大学のブース。大人気でした。