地域・流域共生フォーラム
【3/4】川崎市岡上小学校で自然学習の授業支援をしました。
2025年3月4日(火)、川崎市立岡上小学校の6年生を対象として、和光大学の堂前雅史教授が出張授業を行いました。他にも環境保全サークル「和光大学・かわ道楽」の学生と当フォーラムの齋藤職員がお手伝いしました。
1年間の丸山での総合学習の授業を振り返り、前半では教室で丸山特別緑地保全地区、通称「丸山」についてどんな生きものが好きだったか、より良い環境を作るために何をすればいいのか、卒業後も丸山で出来ることは何だろうかなど考えてもらいました。
後半は丸山に入り、丸山を散策しました。枯れ木を中にいる虫を調べたり、落ち葉の中を掘ってカブトムシの幼虫を見つけたりしながら最後の丸山を楽しみました。最後は丸山に感謝を述べて、山を下りました。
▲丸山散策の様子