地域・流域共生フォーラム
【2/15】近隣の児童館の野鳥観察イベントを手伝いしました。
このイベントは、鶴見川の大正橋~関山橋間の川沿いを親子で歩きながら、何種類の野鳥が見られるか探してみようというものです。当フォーラムの齋藤職員が案内&講師を務め、本学の環境保全サークル「和光大学かわ道楽」の学生が4名がお手伝いに駆けつけてくれました。
当日は午前10時に鶴川駅前ポプリホールに集合。「三輪子どもクラブMIWA~GO」、「町田市子どもセンターつるっこ」の児童7名、保護者1名が参加しました。 結果、約23種類の野鳥たちを確認することができました。
▲カワセミ