地域・流域共生フォーラム
【10/20】まちだ市民大学「多摩丘陵の自然入門」で、かわ道楽の学生が活躍しました。
2024年10月17日(日)、「まちだ市民大学HATS」の「多摩丘陵の自然入門」の講座に和光大学・かわ道楽の学生と当フォーラムの齋藤職員が講師として活躍しました。本来は鶴見川で魚とりを行う予定でしたが悪天候の為、雨天プログラムとして和光大学ポプリホールにてミニ水族館を展示したり、川に入る際のセーフティトークなどを実施した他、川沿いを歩いて実際に川が増水すると危険な箇所の解説や「和光大学・かわ道楽」が鶴見川で行っている活動の紹介、カワセミなどの約10種類の野鳥を観察しました。
▲和光大学・かわ道楽の学生による解説の様子