お知らせ
単位互換制度を利用して沖縄大学、京都精華大学、札幌大学で学ぶ学生4名の壮行会を行いました!
2025年2月27日
和光大学には単位互換制度があります。
単位互換制度とは、和光大学に在籍しながら協定大学の授業を履修できる制度で、和光大学とは違った環境のなかで見識や可能性を広げることができる制度です。
(受入大学で修得した単位は、大学間の協定で定められた単位数まで、本学の卒業単位として認められます。)
この度、次の学生4名がこの制度を利用して、4月から1年間、特別聴講学生として学ぶことになりました!
・心理教育学科2年 佐藤さん(沖縄大学 人文学部 こども文化学科へ)
・総合文化学科1年 嶋﨑さん(札幌大学 地域共創学群 歴史文化専攻へ)
・芸術学科1年 ウェイブリーさん(京都精華大学 芸術学部 造形学科へ)
・芸術学科1年 河野さん(京都精華大学 芸術学部 造形学科へ)
4名を送り出すため、2025年2月19日(水)に学内で壮行会を行い、半谷学長、高坂現代人間学部長、長尾表現学部長、米田教学支援ディレクターが出席しました。
学生からは「単位互換制度に挑戦しようと思ったきっかけ」や「先方の大学で学びたいこと」などが語られ、和気あいあいと歓談の時間が持たれました。
また、4名とも1年間移り住むことから、新生活についての話題も盛り上がりました!
▲(後段)左から、米田教学支援ディレクター、高坂現代人間学部長、半谷学長、長尾表現学部長
(前段)学生4名
▲歓談の様子
単位互換制度の詳細はこちら
(※在学生は「学修の手びき」でご確認ください。)
単位互換制度