お知らせ
心理教育学科の専門科目「幼児教育学演習」(山口理沙先生担当)にて本田技研工業の津田大悟さんによる特別授業が行われました
2024年6月18日
幼児教育学演習では、教育とはなにか、保育とはなにか、子どもとはなにか、を問う思惟的作業をしています。
今回、「学術研究を通して学ぶ教養教育の意義と意図ー教養としての教育学ー」と題して、教育学で学んだことをどのように学術研究に活かすことができるか、山口理沙先生の教え子、津田大悟さん(青山学院大学大学院理工学研究科博士前期課程修了・本田技研工業)をお招きし講義をお願いしました。
心理、初等教育、保育の学生が集うゼミにおいて学際研究の在り方と、個々の研究テーマを見直す機会となりました。
・津田さんのお話の様子