お知らせ
(6/3・6/10・6/17) 2024年度和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「子ども・家庭・地域のウェルビーイングを支える『ムーブメント教育』」開催のお知らせ
2024年5月15日(水)
2024年度 和光大学・町田市生涯学習センター共催講座
子ども・家庭・地域のウェルビーイングを支える「ムーブメント教育」
子どもの育成に良好な環境をつくるために家庭や地域で遊びを活用するにはどうしたらよいか。子どもの主体性を尊重して発達を支援するムーブメント教育について学びながら考えていきます。
■ 講師:大橋さつき(和光大学 現代人間学部 人間科学科 教授)
■ 日時/内容
【第1回】6月3日(月)18:00~19:30
ムーブメント教育って何?ーウェルビーイングを視座とした発達支援
【第2回】6月10日(月)18:00~19:30
環境との相互関係の中で子どものウェルビーイングを考えるームーブメント遊具の活用を中心に
【第3回】6月17日(月)18:00~19:30
地域のウェルビーイングと遊びを活かした子育て支援ー多世代交流型の遊びプログラムの実践
■ 対象:どなたでも。(原則として、全3回出席できる方)
■ 会場:町田市生涯学習センター7階ホール
(町田市原町田6-8-1町田センタービル7階)
■ 定員:35人(申込み順)
★ 参加費無料
☆ 毎回、講義と実技を織り交ぜて楽しく学びます。動きやすい服装でご参加ください。
(★上の画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。)
お問い合わせ・お申し込み
町田市生涯学習センター
お申し込みは5月16日(木)午前9時から下記電話番号にて受付
TEL:042(728)0071