お知らせ
キャリア支援室後援・宮内Japanイベント「『やりたい』をはじめる」を開催しました
2023年7月19日
学生主体でキャリアについて考え、キャリアに関するイベントを行う「宮内Japan」(共通教養科目「キャリアデザイン」担当の宮内正臣先生顧問)の学生から、和光大学キャリア支援室後援イベント「『やりたい』をはじめる」の開催報告が届きました。
2023年6月28日(水)に学生主体でキャリアについて考え、キャリアに関するイベントを行う「宮内Japan」(共通教養科目「キャリアデザイン」担当の宮内正臣先生顧問)がキャリア支援室後援のトークベント「『やりたい』をはじめる」を開催しました。
約25名の方にお集りいただき、参加者には学生だけではなく先生方やOBの方の姿もありました。
本イベントでは「やりたいこと」と「仕事」をテーマにゲストスピーカーとして和光大学経済経営学部経済学科卒業生のイシカワマユ様と町田市地域活動サポートオフィス職員の橋本空様にご登壇いただき、体験談を語っていただきました。
宮内JAPAN初のゲストを招いてのイベントとして、4月から毎週水曜日に学生と顧問の宮内先生、キャリア支援室の職員を交えての話し合いを重ね、イベントテーマの決定やゲストとの日程調整から当日の運営までを行いました。
ゲストトークでは「やりたい」を「仕事」にした経緯だけではなく、「やりたいこと」を見つける方法や「やりたいこと」が見つからなくてもいざというときのためにできることなどもレクチャーしていただきました。
また、ゲストトーク後に設けたグループトークの時間では、各グループの宮内JAPANメンバーを中心に全体での質疑応答ではできなかった質問や参加者自身や学生時代のゲストが持っていた「仕事」に対するイメージなどを語り合いました。
ゲストの話に熱心に耳を傾けながらメモを取り、時には笑いも交えながら進んだイベントは、終了後もゲストに話を聞きに行く学生や先生方が教室で談笑するといった和やかな雰囲気で終えられた印象でした。
イベントで回収したアンケートでは「参考になる話が聞けてよかった」、「今後の就職活動の糧にしたい」といった反応があり、開催してよかったと感じられました。
しかし、学生同士の情報共有や当日の時間配分など改善すべき点もありました。今後開催する予定のイベントを通じて改善し、次年度につなげていきます。
宮内Japan メンバー 表現学部総合文化学科3年 山口
前列右手から橋本様、イシカワ様
イシカワさんが所属していたゼミの経済学科・加藤巌先生(2列目左)も参加してくださいました。(3列目左から2番目が宮内正臣先生)
学生メンバーが司会や運営を行いました。