お知らせ
経済学科 必修科目「キャリア研究II」に元NHKキャスター牛窪万里子さんをお招きしてビジネス表現講座を行いました
2023年7月15日
経済学科の必修科目「キャリア研究」は、IからIIIまでを3年間かけて履修します。
2年次で履修する「キャリア研究II」では、「キャリア研究I」で学んだ内容を踏まえ、「コミュニケーション能力」、「チームワーク力」、「プレゼンテーション力」、「論理的思考力」を高めることを目指しています。授業は、クラス別授業と全クラス合同授業とを織り交ぜて行われます。
2023年7月4日(火)の合同授業では、元NHKキャスターで現在は(株)メリディアンプロモーション代表取締役の牛窪万里子さんを特別講師としてお招きし、インターンシップや就職活動の際に必要となるビジネス表現について、講義していただきました。
▲講演の様子
はじめに、牛窪さんは学生が提出した自己PRの添削をしてくださいました。
学生の文章を取り上げ、チェック項目を確認しながらブラッシュアップの仕方を具体的に教えていただきました。
自分がやりたいことや自分の感情を押し出すのではなく、「仕事でどのように貢献できるか、その意気込みを具体的に伝えることが重要」というお話が印象的でした。
総評として、牛窪さんから「エピソードはその人にしかない経験であり、最も他者を惹きつける部分なので具体的なエピソードをさらに盛り込むとよいと思います」「言葉の選択や使い方を意識してください」というお話がありました。
その後のグループワークでは、言葉から受ける印象が人によって異なることや短所をポジティブワードに変換することを確認し、適切な表現や言葉遣いについて理解を深めました。
▲グループワーク
終盤には、メールでの伝え方のポイントを学び、最後に今回の課題として「OBOG訪問のアポイントメントをとる際のメール文作成」に各自が取り組みました。
間近に迫る課題ということもあり、受講学生は牛窪さんのお話に真摯に耳を傾けていました。