お知らせ
心理教育学科・菅野ゼミ生が和光大学ポプリホール鶴川で子ども虐待防止オレンジリボン運動「189(イチハヤク)プロジェクト」を実施しています
菅野ゼミ(心理教育学科3年)が、和光大学ポプリホール鶴川で子ども虐待防止オレンジリボン運動「189(イチハヤク)プロジェクト」を実施しています!
毎年11月は児童虐待防止推進月間です。
(「189」は、児童虐待通告・相談ダイヤルになります。)
菅野ゼミ生(「児童心理学演習」を受講している心理教育学科3年)が、子ども虐待に関連する本をテーマ別にわかりやすく紹介し展示を行っています。
今回、和光大学ポプリホール鶴川2階にある町田市鶴川駅前図書館とコラボレーションを行い、ゼミ生が紹介した本の特設コーナーをカウンター近くに設置していただきました。
ぜひお立ち寄りください!
(★上のチラシ画像をクリックすると大きくご覧いただけます。)
◆展示期間:2019年11月21日(木)〜12月5日(木)※最終日は13時に終了
◆場所:和光大学ポプリホール鶴川 1階交流スペース
https://www.m-shimin-hall.jp/tsurukawa/