オープンキャンパス・各種イベント

春のオープンキャンパス

模擬授業や先生と話せるコーナーなど、和光大学のことをよく知ってもらうためのプログラムに加えて、「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」のポイントに関する説明会も実施します。
和光大学を受験する予定の方も、「進路についてはこれから考えたい」という方も、ぜひご参加ください。

2023年の開催

3/25(土) 10:00〜16:30(9:45開場・受付開始)

スクールバス時刻表

2022年度オープンキャンパスにおける新型コロナウイルス感染症対策について(必ずご確認ください)

参加方法
【事前予約制】

【予約は以下のページより各実施日の1か月前から受け付けます】
https://form.e-v-o.jp/oc/wako/

  • 上記予約と併せて「参加申込が必要なプログラム」「参加申込が不要なプログラム」があります。
  • 密を避けるために参加人数に制限を行っています。
  • 付添人(保護者等)の方の予約は不要です。
    なお、付添人(高校生等)の方は「付添人」という形ではなく、それぞれでご予約ください。
プログラム概要
【参加申込が必要なプログラム】

事前予約時に参加したいプログラムをお申込みください。

  • ●30分で分かる!和光の学び※
  • ●30分で分かる!入試対策※
【参加申込が不要なプログラム】

事前予約時の申込は不要です。

  • ★模擬授業
  • ★先生と話せるコーナー
  • ★学生と話せるコーナー
  • ★学生トークショー※
  • ★各種ツアー
    キャンパスツアー/アトリエツアー/保育ツアー
  • ★入試相談ブース
  • ★ランチ無料体験
  •    
  • ※のついているものはオンラインで同時中継します。
  •    詳細はこちら

プログラム詳細

参加申込必要30分で分かる!和光の学び

和光大学の特徴や各学科の学び、入試制度について説明を行います。

和光大学の特徴である「講義バイキング」をはじめ、各学部・学科ではどんなことが学べるのか、また、どんな入試制度があるのかということについて、30分間で分かりやすく説明します。和光大学のオープンキャンパスに初めて参加される方は、ぜひご参加ください!

< 開催時間 >

30分で分かる!和光の学び

11:00~11:30

参加申込必要30分で分かる!入試対策

和光大学の総合型選抜・学校推薦型選抜について、試験のポイントなどを30分間で説明します。

2024年度総合型選抜前期・学校推薦型選抜の対策について説明します。まだどの入試を受けるか迷っている方も、ぜひご参加ください!新2年生の方の参加も歓迎です。

< 開催時間 >

30分で分かる!入試対策

16:00~16:30

参加申込不要模擬授業

和光のユニークな授業が体験できます!

各学科の先生がそれぞれの専門分野について、高校生のみなさんにも分かりやすいテーマで、授業を行います。志望学科の模擬授業へのご参加はもちろん、複数学科の模擬授業の聴き比べも歓迎です。

< 開催時間 >

参加申込不要先生と話せるコーナー

学科の先生たちに、個別に相談ができます!先生と話がしたい、まだ学科を決められないなどの悩みもぶつけてみましょう。気さくな先生ばかりなので、ご安心ください!

先生と話せるコーナーでは、先生が直接各学科について説明します。学科について知りたいことはもちろん、「まだ何がやりたいか分からない」「志望学科が決まっていない」という受験生の皆さんも、お気軽にご参加ください。きっとやりたいことの手がかりが見つかりますよ!

< 開催時間 >

先生と話せるコーナー

10:00〜16:30

参加申込不要学生トークショー

学生スタッフが自らのキャンパスライフについて語ります!

様々なテーマに沿って、学生スタッフがフリートークを繰り広げます。学生たちが語る、リアルなキャンパスライフの話に注目!トークテーマは当日のお楽しみ!

< 開催時間 >

学生トークショー

10:00〜10:45

参加申込不要学生と話せるコーナー

和光大学の学生と、大学の授業や学生生活のことなどを気軽に話せます!

「どんな授業を受けているの?」「サークル活動の様子が聞きたい!」など、ちょっと気になる大学のあれこれを、学生に直接聞くことができます。未来の自分の姿を想像しながら、気軽に質問してみてください。

< 開催時間 >

学生と話せるコーナー

10:00〜16:30

参加申込不要キャンパスツアー

学生がキャンパスを案内する約30分のツアーです。「案内の中で学生生活の話も聞ける」と好評です!

学生スタッフの案内で、学生生活のなかでよく利用する3つの施設(E棟、図書館、体育館)を中心に学内を回ります。学生がキャンパスをどのように活用しているか、リアルに体感できます!

< 開催時間 >

キャンパスツアー

10:00〜16:30

参加申込不要心理教育学科 子ども教育専修保育コース 保育ツアー

保育コースの学生が音楽室やピアノ練習室、調理室をご案内

主に保育コースの授業で使用する音楽室や調理室などの施設を、実際に利用している保育コースの学生が案内します。
ふだんの授業の様子や、保育コースでの学びの様子を聞くことができます!

< 開催時間 >

心理教育学科 子ども教育専修保育コース 保育ツアー

13:00〜14:00
保育コースの模擬授業に参加する人は授業終了後、学生スタッフが集合場所までご案内します。

参加申込不要芸術学科 アトリエツアー

芸術学科の学生が制作活動で使用するアトリエや展示スペースをご案内

芸術学科の学生が日々作品を制作しているアトリエや学内の展示スペースをご案内します。制作の裏話なども聴けるかもしれません。

< 開催時間 >

芸術学科 アトリエツアー

13:00〜14:00
芸術学科の模擬授業に参加する人は授業終了後、学生スタッフが集合場所までご案内します。

参加申込不要入試相談ブース

入試制度全般に関すること、奨学金や入学後の学生生活のこと、何でも相談してください。

「入試制度」「さまざまな学科の学びの違い」「資格取得」「キャリア支援」「奨学金制度」などについて、入試広報室の職員に個別に相談できます。

< 開催時間 >

入試相談ブース

10:00〜16:30

参加申込不要ランチ無料体験

学生食堂で人気のメニューをお召し上がりいただけます!

当日来場された方に「ランチチケット」をお渡しします。(付き添いの方にもランチチケットをお渡しします) 大学生活をイメージしながらゆっくり過ごしてください。

< 営業時間 >

ランチ無料体験

10:00~16:00
手指消毒、黙食の徹底など感染予防策にご協力ください。

2022年度オープンキャンパスにおける新型コロナウイルス感染症対策について

2022年度に実施するオープンキャンパスでは、
新型コロナウイルス感染症対策に万全を期すために、以下の点にご協力をお願いいたします。

  • ・当日は、ご来場の前に各自で検温をお願いいたします。
  • ・以下に該当する方は、予約されている場合であってもご参加いただけません。
  •  ①新型コロナウイルスに罹患し、オープンキャンパス当日までに医師に治癒したと診断されていない方
  •  ②保健所等から濃厚接触者に該当するとされ、自宅待機期間となっている方
  •  ③37.5度以上の発熱がある方
  •  ④断続的に咳の症状がある方
  •  ⑤本学スタッフによる誘導および指示に従えない方
  • ・イベントの最中に発熱や咳、その他体調不良を感じた場合は速やかに会場スタッフに申し出てください。
  • ・各自マスクを持参し、着用してください。
  • ・大学備え付けの速乾性アルコール製剤等による手指消毒にご協力ください。
  • ・大学でのマスクの廃棄はご遠慮ください。
  • ・また、付添人(高校生等)の方は「付添人」という形ではなく、それぞれでご予約ください。
  • ・以下の要領で「事前予約制」を導入します。

 ◆予約制の導入について◆
 オープンキャンパス自体への参加に加えて、以下のプログラムに参加を希望される場合にも、それぞれ予約・参加申込が必要です。

 【参加申込が必要なプログラム】
 「30分で分かる!和光の学び」「30分で分かる!入試対策」
 ※その他のプログラムは参加申込不要です。

 参加を希望される場合には早めの予約・参加申込をお願いいたします。
 なお、当日会場においても予約(参加申込)可能です。

また、大学としてイベント実施に関わり、以下の対策を講じます。

  • ・教職員と学生スタッフにマスクの着用と検温を義務付けます。
  • ・会場の定期的な換気を行います。

お問い合わせ

オープンキャンパスについてのお問い合わせは、お電話かメールから!

メールの際には、お名前・高校名・学年をご明記ください。

電話でのお問い合わせ

(和光大学入試広報室) 044-988-1434

メールでのお問い合わせ

go@wako.ac.jp