各種手続きについて[在学生の方向け]
奨学金の各種手続きについてはこちらでお知らせいたします。
日本学生支援機構奨学金(予約採用の方)
予約採用申請方法
入学登録後にアクセス可能となる和光大学ポータルサイトを通じて、必要な手続きの詳細をお知らせいたします。「令和 4 年度大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】」をお持ちの方は、各自で必ずご確認ください。
日本学生支援機構奨学金(新規申請の方)
在学採用申請方法(2022年度採用申請)
新たに申請を希望する方は、「奨学金案内」の要件(貸与学部:P.9~、貸与大学院:P.8~、給付:P.6~)に合致することを確認のうえ、和光ポータルにてお知らせする奨学金説明会に出席してください。
※説明会は学部生のみ対象。大学院生の方は個別お問い合わせください。
概要 | |
---|---|
制度及び手続きのご案内 (PDF) |
・「奨学金案内」【貸与】(学部)・(大学院) 【給付】(学部) ・「スカラネット下書き用紙」【貸与】(学部)・(大学院) 【給付】(学部) ※2022/4/6更新 ・奨学金申込について(大学院) ※2022/4/8更新 |
説明会日程 ※学部生のみ |
・〈在学生〉 3/22(火)に配信している和光ポータルのアンケートから説明会参加希望の回答をしてください。
・〈新入生(これからの申請を検討・希望している方)〉 4/6(水)、4/7(木)、4/8(金) 各回12:10~13:00(B205教室)※こちらからご予約ください。 |
※申請するためには奨学金WEBシステム「パスキューブ」の登録が必要となります(学部生のみ。大学院生は登録不要)。奨学金説明会参加後に登録をしてください。
日本学生支援機構奨学金(奨学生の方)
返還手続きについて
奨学金の返還は貸与が終了してから7か月目の月に毎月の口座振替(自動引落し)により開始されます。 大学から送付される書類や、動画を視聴し適切に手続きを進めてください。
必ずやること
1.日本学生支援機構のガイダンス動画を視聴する
2.奨学金の返還に利用する講座(リレー口座)を届け出る
①リレー口座加入申込書を金融機関へ提出
②【預・貯金者控】の画像を専用申請フォームから大学に提出(2021年11月26日(金)提出期限)
参考資料
継続手続きについて(※2021年12月15日更新)
日本学生支援機構奨学金では、毎年1回、奨学金継続の意思を確認するための継続手続き(=「奨学金継続願」の提出)を行います。
大学から送付される書類(12月14日発送)を必ず確認し、期日までに必要な手続きを行ってください。
手続き期間
2021年12月14日(火)~2022年1月28日(金)※期限厳守
関係資料
注意事項
・上記手続き期間内に手続きが完了しませんと、2022年4月以降奨学金が受けられなくなります。
・スカラネット・パーソナルのログイン情報は奨学生自身で設定したものであり、大学では把握していません。
説明会概要(初めて継続手続きを行う方へ)
初めて継続手続きを行う方を対象に、下記の日程にてオンライン説明会(Zoom)を開催いたします。
いずれかの日程にご参加のうえ、手続き方法の説明を受けてください。
なお、これまでに継続手続きを行ったことがある方(2020年10月以前に採用された方)については参加は任意とします。
【日程】
2021年12月20日(月)・21日(火)・22日(水)
【時間】
各日とも12時20分~12時50分
【配信URL】
和光ポータルにて配信済み(12月14日配信「【重要】日本学生支援機構奨学金 継続手続きについて」)
和光大学奨学金
輝け!未来の和光ダイヤモンド 和光大学成績優秀者奨学金
本奨学金は、本学の学部に在籍する者で、特に学業成績・人物が優秀と認められる者に学資を補助することを目的とした返還不要の給付型奨学金です。
〈対象者〉
本学に在籍する2~4年次の学部生(休学中・留年の者、外国人留学生を除く)
〈奨学金の種類〉
給付
〈給付金〉
授業料年額の半額(後期分に充当)
〈給付期間〉
採用年度のみ(1年間)
〈採用人数〉
上限8名
〈選考方法〉
書類審査
〈選考基準〉
前年度の修得単位のうち、「秀」の単位の合計が25単位以上であること(教職等諸資格科目を除く)。
※算出対象は本学で修得した単位のみとなります。
家計基準は問いません。
〈備考〉
・輝け!未来の和光サファイア 和光大学給付奨学金と重複して受給することはできません。
・国の高等教育の修学支援新制度(給付奨学金・授業料減免)との併願・併用は可です。
・奨学生が年度途中に休学、退学および除籍となった場合、または奨学生として不適当と認められ奨学金の交付が取り消された場合、交付された奨学金は返還していただきます。
・募集要項、願書、提出フォームについては4/1に和光ポータルからお知らせしているので、ログインをしてご確認ください。
輝け!未来の和光サファイア 和光大学給付奨学金
〈対象者〉
本学に在籍する学部2~4年次生および大学院生(休学中・留年の者、外国人留学生、大学院3・4年生課程を除く)
〈奨学金の種類〉
給付
〈給付金〉
授業料年額の半額以内(後期分に充当)
〈給付期間〉
採用年度のみ(1年間)
〈採用人数〉
上限70名
〈選考方法〉
書類審査
〈選考基準〉
募集要項のとおり
〈備考〉
・輝け!未来の和光ダイヤモンド 和光大学成績優秀者奨学金と重複して受給することはできません。
・国の高等教育の修学支援新制度(給付奨学金・授業料減免)との併願・併用は不可。
・日本学生支援機構貸与奨学金との併用可。
・奨学生が年度途中に休学、退学および除籍となった場合、または奨学生として不適当と認められ奨学金の交付が取り消された場合、交付された奨学金は返還していただきます。
・募集要項、願書等については4/27に和光ポータルからお知らせしているので、ログインをしてご確認ください。
学費
延納について
受付開始次第お知らせします。
お問い合わせ
学生支援室 学生支援係 (A棟3F)
TEL:044-989-7490