1年次前期の時間割の一例
卒業に必要な単位と科目の種類
合計 124単位
気になる授業をクローズアップ!
学校インターンシップ


和光の小学校の学校づくりに触れる
1年次は座学を中心に小学生対象のイベントの企画、2年次は運動会・沖縄学習旅行などの行事参観や、林間合宿の指導員としての活動を行います。
初等教科教育法(理科)


教材づくりにもひと工夫!
小学校の理科は、子どもが観察・実験を通して問題解決能力と科学的に解決するための知識を学ぶ重要な教科です。模擬授業を行いながら良い指導法を検討します。
教育社会学


教育の「当たり前」を疑う
私たちはなぜ同じ時間に、同じ服を着て、同じ授業を受けていたのだろう? 当たり前を考え直してみることで、教育問題を社会学的視点で検討する力を養います。