1年次前期の時間割の一例
卒業に必要な単位と科目の種類
気になる授業をクローズアップ!
ヨーロッパの神話
沖田 瑞穂 先生


2つの地域に伝わる神話と読みヨーロッパ文化の源泉に触れる
アイルランドに伝わるケルト神話と、北欧ゲルマンの神話『エッダとサガ』を取り上げ、ヨーロッパの文化への理解を深めます。
日本文学序論
田村 景子 先生


文豪たちの近代文学史―悩み苦しむ孤独な「私」の系譜
明治・大正・昭和初期を代表する小説・詩歌・エッセイなどを日本史や世界史とからめて講義し、「文学とは何か?」を考えます。
映像制作基礎
飯田 基晴 先生


撮影と編集の基本を学びチームで作品制作に取り組む
スマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラ、マイクや三脚などの機材を使った基本的な撮影技術と、Mac を使ったビデオ編集を学びます。
地図の文化学
長尾 洋子 先生


世界の形、自他の領域、移動はどのように描かれたかを探る
神話に根ざした世界像、ルネサンスや大航海時代を経て発達した科学的な地図、大衆文化の中の地理イメージについて学び、考えます。