1年次前期の時間割の一例
卒業に必要な単位と科目の種類
気になる授業をクローズアップ!
マーケティング・コミュニケーション
大野 幸子 先生


モノやサービスが欲しくなる購買・利用の動機付けを探る
どうしたら買いたくなるのか?マーケティング・コミュニケーションの基本的な知識と理論を学び、企業が展開するさまざまな事例を考察します。
経営分析[決算書の分析]
吉沢 壮二朗 先生
![経営分析[決算書の分析]](/img/faculty-postgraduate/business_close_up02_25a.jpg)
![経営分析[決算書の分析]](/img/faculty-postgraduate/business_close_up02_25b.jpg)
会社の決算書から何がわかるか?読み方や分析方法を身につける
決算書から会社の財産や利益、お金の流れがわかります。決算書の読み方や分析指標の計算方法、会社同士の比較の仕方を身につけましょう。
ビジネスデザイン論
當間 政義 先生


起業のためのデザイン思考を経営学の理論をベースに学ぶ
起業家として独自の考えに基づいて、既存の経営にとらわれない企業経営や管理をデザインする思考方法を学びます。
経営戦略論
平井 宏典 先生


企業が展開する経営戦略からリアルタイムのビジネスを理解
経営戦略には多種多様な方法論があります。共創戦略や戦略的連携など近年注目されるトピックスを取り上げながらビジネスの「今」を捉えます。