お知らせ
(9/10) 名誉教授・後藤紀子先生がさがまちカレッジ夏の講座「ソックスパペットを作ろう!~パペットを完成させ人形劇をやってみよう~」を開催します!
2025年7月4日
2025年9月10日(水)に、名誉教授の後藤紀子先生(心理教育学科 保育コース 元准教授)がさがまちカレッジ夏の講座「ソックスパペットを作ろう!パペットを完成させ人形劇をやってみよう」を開催します。
みなさまのお申込みをお待ちしております!
2025年度 和光大学×さがまちカレッジ
ソックスパペットを作ろう!~パペットを完成させ人形劇をやってみよう~
(★上の画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。)
靴下や段ボール、新聞紙、牛乳パックで犬のパペットを作り、簡単な人形劇をしてみましょう♪
今回作るパペットは口が動くので、名前を付けたり、「どんなことが好き?」「どんな食べ物が好き?」などキャラクターを持たせることでコミュニケーションツールにもなります。
子どもから大人まで、人形を通してなら気持ちを伝えられるということもあります。パペット効果をぜひ体験してください。
保育の仕事に興味がある方の参加も歓迎します!
■ 日程 2025年9月10日(水)10:00~12:00
■ 会場
ユニコムプラザさがみはら(相模原市立市民・大学交流センター) 実習室2
相模原市南区相模大野 3-3-2-301 ボーノ相模大野サウスモール 3 階(小田急相模大野駅北口デッキ直結)
アクセス:https://unicom-plaza.jp/access/
■ 講師
後藤 紀子 先生
2024年3月まで現代人間学部准教授。現在、和光大学名誉教授。授業では、音楽や表現、遊びの実技などを担当。親子向けの公演活動も行っている。
■ 定員 24名(子どもから大人まで)
■ 受講料 2,000円 ※運営費・保険料含む
■ お申し込み方法
「さがまちカレッジ申込みフォーム」よりお申し込みください!
■ 申込締切日 2025年8月16日(土)
■ 主催 さがまちコンソーシアム
■ 協力 和光大学
【お問い合わせ先】
さがまちコンソーシアム事務局(公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム)
住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3-2-301(相模原市立市民・大学交流センター)
TEL:042-703-8535 FAX:042-703-8536
E-mail:college@sagamachi.jp
ホームページ:https://sagamachi.jp/