地域・流域共生フォーラム
【5/28】川崎市岡上小学校で自然学習の授業支援をしました。
2025年5月28日(水)、川崎市立岡上小学校の6年生を対象として、和光大学の堂前雅史教授が出張授業を行いました。他にも当フォーラムの齋藤職員がお手伝いしました。
この授業では岡上小学校の裏にある丸山特別緑地保全地区について1年間調べたことを発表します。
今回は堂前教授と一緒に丸山に入り、どんなことを調べるか散策しながら考えました。
風の通り道や日照と生きものの関係、他にも鳥の鳴き声を聞いたり、生きものが木の幹に空けた穴や、地面にある穴について調べたり、キノコ、アートについて考えたりと、各の視点で丸山を踏査しました。和光大学からの2人は子どもたちの質問を浴びながら丸山を縦横に往き来しました。
自らの足もとの豊かさに目覚めた子どもたちの学びが大きく花咲くのが楽しみです。
▲丸山散策の様子