お知らせ
経営学科・小林猛久ゼミの学生から岡上小学校での映画上映会の支援活動について報告が届きました!
2025年9月11日
経営学科・小林猛久ゼミの学生から岡上小学校での映画上映会の支援活動について報告が届きました。
2025年9月6日(土)に岡上小学校で開催された野外映画上映会にて、小林猛久ゼミナールの学生3名が「スーパーボールすくい」の屋台を出店しました。
台風15号の接近により、一時は開催が危ぶまれる状況でしたが、幸いにも前日に雨のピークが過ぎ、当日は台風一過の晴天のもとで実施することができました。
今回の出店では、利益よりもまずお子さんに楽しんでいただくことを第一に考え、1回の料金をできる限り抑えるとともに、大きさや形、模様を問わず、好きなスーパーボールを入手できるメニューも用意しました。そのかいあって、多くのお子さんたちからご好評をいただき、中には複数回挑戦してくださる方もいらっしゃいました。
今回の出店に関する企画・運営は2年生が中心となって取り組みました。
2年生だけで主催するのは今回が初めてで、これまで先輩方が担ってくださっていたイベント関係者様との連絡や調整なども自分たちの力で行わなければならならず、苦労しながらも何とか形にすることができました。
一方で、今後の課題も明確になりました。日が落ちた後に備えて明かりを用意していなかった点や、自分たちがどこの団体かお客様からはわかりづらくなっていた点です。これらの反省点も踏まえた上で、今後の活動に活かしていきたいです。
初めての経験が多く大変でしたが、その分貴重な学びや新たな発見が得られました。
加えて、多くのお子さんに喜んでいただけたため、私たちにとって大きな意味のある活動であったと感じています。
今後もさまざまな形で地域を盛り上げる活動に携わっていきたいと考えていますので、応援していただけると嬉しいです!
▲今回出店に参加した学生たち
▲1000個を超えるボールを用意しました!
▲スーパーボールすくいの様子
経営学科2年 鈴木朋弥
経営学科2年 刈山創太
経営学科2年 尼寺裕貴