お知らせ
経済学科・堀川祐里先生が企業などにおける生理休暇について取材を受け読売新聞(2025/8/22)に掲載されました
2025年8月23日
労働基準法で定められているものの取得率の低い「生理休暇」について、企業などにおいて、名称変更によって取得の抵抗感を緩和する取り組みや、適用の範囲を拡大する動きが広がっていることを受け、経済学科・堀川祐里先生(専門 社会政策、ジェンダー史)が読売新聞の取材を受けました。
記事は、読売新聞(2025年8月22日 大阪 朝刊17面)に掲載されているほか、「読売新聞オンライン」でもご覧いただけます。
読売新聞オンライン「女性の『生理休暇』見直す動き広がる...抵抗感ない名称に変更、性別問わず更年期の不調にも」[2025年8月22日]
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250821-OYO1T50081/
本学の経済学科教員紹介は、以下のページをご覧ください。
経済学科 教員紹介