オープンキャンパス・各種イベント

祝日授業体験

祝日授業体験

和光大学では、オープンキャンパスの模擬授業だけではなく、実際の大学の雰囲気や学生の様子をじかに確かめられる祝日授業体験プログラムを用意しています。
気になる学科の授業だけではなく、様々な学科の授業を体験してみてください!
※10/14(月・祝日)にも実施します。詳細は追って公開します。

日 程 :4/29(月・祝日)

集合場所:和光大学A棟1階 入試広報課(「和光坂」を上って右手の建物)

内 容 :下記のプログラムをご覧ください。
     途中入退室自由です。授業の最初から参加したい場合は、集合時間にお越しください。
     1つの時限に複数の授業の授業に参加することも可能です。
     ※1時限90分です。

ご予約は以下のページから受け付けます。【予約受付中!】
https://form.e-v-o.jp/oc/wako/
対象授業は今後も追加予定です。詳細は決まり次第、本ページに掲載します。

2限(10:40~12:10) <集合時間10:25>

開講学科など 講義名 ジャンル 教員
心理教育学科子ども教育専修 教職キャリア研究B 小学校教職課程 稲葉 浩一
教師に必要なことは何か?挙げればきりがありません。この授業では教職を目指す4年生を対象に、教育現場の実情や教師の仕事について理解を深め、ひとりひとりが自分の目指す教師像を築き上げていくことを目的としています。
外国語課程 中国語初級A1 中国語 加藤 三由紀
中国語を初めて学習する人向けの授業です。中国語の音と文の基本を理解し、中国語の音に慣れ中国語の短いフレーズを聴きとり、自己紹介文を書いてそれを話して伝える力をつけることを目標とします。
心理教育学科子ども教育専修 初等教科教育法(生活) 小学校教職課程 薄田 太一
小学校教員を目指す学生を対象とした授業です。子どもが主体的・対話的に学ぶ生活科の授業について、具体的に考えます。その上で、授業の構想を考え、生活科授業実践への見通しを持つことができるように、実践的に学んでいきます。
心理教育学科子ども教育専修保育コース 音楽表現1  New! 4/3追加 幼稚園教職・保育士課程 根来 章子
幼稚園教諭・保育士を目指す学生のための授業です。幼児期の表現活動を支援するための知識・技能、表現力を身につけます。わらべうた、歌遊びを通して子ども達が歌やリズムを体験し学んでいく姿を模擬体験し感性を磨きます。

3限(13:00~14:30) <集合時間12:45>

開講学科など 講義名 ジャンル 教員
心理教育学科子ども教育専修 初等教科教育法(算数) 小学校教職課程 加川 博道
小学校教員を目指す学生を対象とした授業です。具体的実践例を通して、子ども理解と教材理解を深め、子どもとともに創る授業の在り方を学びんで、算数科の指導プランを作れるようになることを目標とします。
総合文化学科 ポピュラー・カルチャー 映像・演劇・音楽 角尾 宣信
流⾏の映画やアニメや歌は、どうして多くの⼈に受け⼊れられるのでしょうか?そこには時代状況や政治・社会的背景など様々な要素が複雑に絡まっています。授業では、今でも多くの⼈に愛されている『サザエさん』を題材にして考えます。
共通教養科目 「親になること」とは 教養 韓 仁愛
近年、家族形態の変容と共に親子関係にも変化が見られます。授業では、現代における家族形態と親の類型、年代別の子どもの理解を深めることで、子どもと共に成長していく上で、親の立ち位置や役割について理解し、考察していきます。
芸術学科 現代デザインの基礎 デザイン系 木村 史紅
現在活況であるビジュアルデザイン分野を中心に、いまの潮流をグラフィック、映像、デジタル、広告等、各カテゴリーから実社会ではどのように考え、作られているのかを解説し、簡単な演習で理解を深めます。
人間科学科 生涯保健学基礎 生命系 野中 浩一
「健康」の定義は必ずしも明確ではありませんが、数的指標による把握も多く試みられていいます。授業では、実際に表計算ソフトを扱いながら、そうした指標を算出する体験をしつつ、健康を多面的にとらえることを目指します。
経営学科 財務会計[決算書の読み方] 簿記・会計学系 吉沢 壮二朗
この授業では、決算書の仕組みや見方を学び、そこから経営状態を読み取れるようになること目指します。 今回は決算書における利益の計算方法について学びます。また、決算書から企業の業種をあてるクイズも行います。
芸術学科 絵画表現の研究B1 アート系 詫摩 昭人
油彩画表現の応用的な技法を習得し、絵画の多様性を知り、理解を深めます。油彩を中心に、様々な絵画の主義主張を知り、また、抽象画、応用課題も行うことで、平面表現の面白さにも気が付くことができます。
※3-4限連続の授業です。授業時間中は入退場自由です。
総合文化学科 宗教と神話  New! 4/3追加 神話・ファンタジー 沖田 瑞穂
「宗教」と「神話」は切り離しがたい関係にあります。この授業では世界の主要な宗教を概観することで、現代にもつながる問題への理解を促します。
心理教育学科子ども教育専修保育コース 子どもと音楽表現  New! 4/3追加 幼稚園教職・保育士課程 根来 章子
「幼稚園教諭・保育士を目指す学生のための授業です。歌の技術を身に着け、幼児に音楽の楽しさを伝えられるような弾き歌いを目指します。子どもたちがのびのびと表現する可能性を広げるために、ピアノ伴奏の工夫や簡単な編曲、楽器の扱い方や合奏を体験し、現場に生かせる技術を身に付けます。
※3限と4限は同じ内容です。どちらか一方にご参加ください。

4限(14:40~16:10) <集合時間14:25>

開講学科など 講義名 ジャンル 教員
総合文化学科 勤労の文化学 映像・演劇・音楽 角尾 宣信
⽂学や絵画、映画およびドキュメンタリー映画、コントや漫才などを題材に「働く」とは何かについて考えます。これを通じて、⾃分の働き⽅を選択し、考え、⾒直していくための知識や⽣きる術を学ぶことを⽬的とした授業です。
芸術学科 絵画表現の研究B1 アート系 詫摩 昭人
油彩画表現の応用的な技法を習得し、絵画の多様性を知り、理解を深めます。油彩を中心に、様々な絵画の主義主張を知り、また、抽象画、応用課題も行うことで、平面表現の面白さにも気が付くことができます。
※3-4限連続の授業です。授業時間中は入退場自由です。
心理教育学科子ども教育専修保育コース 子どもと音楽表現  New! 4/3追加 幼稚園教職・保育士課程 根来 章子
「幼稚園教諭・保育士を目指す学生のための授業です。歌の技術を身に着け、幼児に音楽の楽しさを伝えられるような弾き歌いを目指します。子どもたちがのびのびと表現する可能性を広げるために、ピアノ伴奏の工夫や簡単な編曲、楽器の扱い方や合奏を体験し、現場に生かせる技術を身に付けます。
※3限と4限は同じ内容です。どちらか一方にご参加ください。
共通教養科目 西洋演劇の世界  New! 4/17追加 教養 中田 崇
ヨーロッパの代表的な演劇作品の理解を通して、演劇研究の扉を開くことを目的とした授業です。シェイクスピアを中心に、世界の定番となっている重要演劇作品を概観・解説します。平面的映像とは異なる、三次元空間での身体表象の捉え方を学ぶとともに、紙上の文字(戯曲)から時間的・空間的に展開する視覚表現がいかに生まれるのかを考えます。

5限(16:20~17:50) <集合時間16:05>

開講学科など 講義名 ジャンル 教員
共通教養科目 現代の編集と出版   野々村 文宏
現代日本の出版状況について、取次、書店など流通の問題もふくめて紹介します。また、デジタルメディアの隆盛にいたって、今後、出版はどうなっていくのか、その未来像を探ります。本好き、雑誌好き、書店好きの人、集まれ!
人間科学科 人間科学論演習15 演習 打越 正行
人間科学科のゼミナールです。社会に対する憤り、違和感をもとに、調査、研究を行います。「足」を使って街やシマを歩きながら考えます。
資格課程 博物館経営論 博物館学芸員課程 半田 滋男
博物館学芸員資格取得をめざす人のための授業です。今日の日本の文化施設は、急激な変化の過程にあります。報道資料、担当者の知る実例、法規を素材に文化施設の分類と運営実態、また近年の文化政策について考察します。

その他プログラム

学生と話せるコーナー

「どんな授業を受けているの?」「学生生活の様子が聞きたい!」など、ちょっと気になる大学のあれこれを学生に直接聞くことができます。未来の自分の姿を想像しながら、気軽に質問してみてください。

< 開催時間 >

学生と話せるコーナー

12:00〜16:30

キャンパスツアー

学生スタッフがよく利用する3つの施設(E棟、図書館、体育館)を中心に学内をご案内します。学生がキャンパスをどのように活用しているか、リアルに体感できます。「ツアー中に学生生活の話も聞ける」と好評です!

< 開催時間 >

キャンパスツアー

12:00〜16:30

総合相談コーナー

「入試制度」「学科ごとの学びの違い」「資格取得」「キャリア支援」「奨学金制度」などについて、入試広報室の職員に個別に相談できます。

< 開催時間 >

総合相談ブース

12:00〜16:30

ランチ無料体験

当日来場された方に食堂で使える「ランチチケット」をお渡しします。(付き添いの方にもランチチケットをお渡しします)大学生活をイメージしながらゆっくり過ごしてください。

< 開催時間 >

ランチ無料体験

10:30~15:00