ジェンダーフリースペース利用案内
ジェンダーフリースペースとは
ジェンダーフォーラムが活動を行う場=スペースで、G棟1階(G112教室)にあります。原則として前期・後期の授業期間中、火・水・木曜日に開室しています。
図書、雑誌、行政刊行物、映像など、ジェンダーに関するさまざまな情報や資料を、網羅的に収集・提供しています。例えば、過去のジェンダー・スタディーズ・プログラムの卒論・レポートや、女性学の系譜からなるたくさんの書籍、外部団体の機関紙や年報、2023年度に新しく蔵書に加わった漫画などがあります。当日返却であれば、資料の貸し出しも可能です。スタッフまでお声掛けください。
学生・教職員にかぎらず、町田市・川崎市など地域や学外の人々にも開かれています。ジェンダーについて情報を得たい人、何か活動をしたい人、おしゃべりをしたい人、リラックスしたい人、ぜひ気軽に立ち寄ってくださいね。
ジェンダーフリースペースでの多様な活動
- 学内外のジェンダー関連イベントを紹介しています。さまざまなイベントのちらしやポスターがあります!
- お弁当を食べたりお茶を飲んだりしながらおしゃべりを楽しめます。昼休みだけでなく、空きコマのときの来室も歓迎します。ジェンダーフリースペースの設備・備品にないものを使いたい場合は、各自でご用意ください。
- WAKO LGBTs コミュニティの活動場所としても提供しています。
- 読書会や研究会を開催していました。ご希望があればご相談ください。
- 大学祭での開放(年度によって異なるため、スタッフにお声掛けください。)
ジェンダーフォーラムとジェンダーフリースペースとの関係
ジェンダーフリースペースがジェンダーフォーラムに生まれ変わるとき、学内では、いままで広く認知されてきたジェンダーフリースペースの看板をおろしてしまうのは惜しいという声があがりました。そのため、ジェンダーフリースペースが活動を行ってきた物理的空間 ―― 和光大学G棟112教室を従来どおりジェンダーフリースペースと呼び、そのスペースを舞台に活躍する組織の名称をジェンダーフォーラムとすることになりました。
2025年度開室曜日・時間
原則、通常授業期間中の火・水・木曜日に開室します。
※開室日でも、打ち合わせ等のため一時的にご利用いただけない時間帯があります。
※5月27日(火)は16:00までで閉室です。
■・・・開室時間 11:30~16:30(※13:00~14:00は、お昼休みです。)
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |