としょかん工房

図書・情報館は、本やパソコン環境、オープンスペースなどを通じて、アイデアをカタチにできる場所です。 ここでは、"表現の場" としての図書・情報館を紹介します。

つくる

テーマ本棚
図書・情報館3Fで展開しているテーマ本棚企画のテーマ決めから展示方法の検討、ホームページ原稿の作成など、いっしょに企画を作り上げてくれるメンバーを募集しています。
2月には、実際に書店に出向いて本を選ぶ「選書ツアー」も予定しています。

IMG_0505.jpeg

ロゴ&キャラクター
ワコポン☆は、2011年に公募で選ばれた三代目のマスコットキャラクターです。 今年度、14年ぶりに新しいロゴ&キャラクターを募集します。
応募要項が決まり次第、ホームページ、公式X、館内掲示板にてお知らせします。

IMG_0505.jpeg

︎映像作品
総合文化学科・映像研究ゼミと協働して、図書・情報館紹介動画を作成しました。 全4作品を公開しています。

IMG_0505.jpeg

︎メディアサロン
Windows、Macが並ぶ学修スペースです。大判プリンタも備えています。
ノートパソコン、プロジェクタ、ビデオカメラなどの機器貸出も行っています。

IMG_0505.jpeg


みせる

︎梅根記念室
パレストラの展示スペースやホワイトギャラリー(G棟2F)同様、個展・グループ展で使用できるスペースです。
展示予約は随時受け付けています。

IMG_0505.jpeg

イートインスペース
イートインスペース内のモニターでは、館内紹介動画や図書・情報館の使い方動画、キャンパス内の写真などを放映しています。現在、動画や写真などの募集型企画を計画中です。

IMG_0505.jpeg


かたりあう

︎哲学カフェ
参加者が輪になって問い (テーマ) を出し合い、決められたルールに従って、対話の中で一緒に考えを深めていきます。開催曜時は決まり次第、ホームページ、公式X、館内掲示板にてお知らせします。

IMG_0505.jpeg

読書対話会
2025年度からの新企画。ひとり1冊、興味のある本を持ち寄って読みあい、本を起点に対話を深める読書会です。開催曜時は決まり次第、ホームページ、公式X、館内掲示板にてお知らせします。

︎先生と語ろう~よろづ相談
教員と気軽に雑談をしたり、学修や学生生活のことを相談できます。 お昼休み(12:20-12:50)に、フリー閲覧スペース(図書・情報館3F)で不定期開催しています。 開催日は決まり次第、ホームページ、公式X、館内掲示板にてお知らせします。

IMG_0505.jpeg