メディアサロン
メディアサロンの利用

- メディアサロン内にはWindows機が50台、Macintosh機が14台あり、レポートの作成やインターネットでの情報収集・就職活動など、幅広く利用できます。
(パソコンの台数は、プレゼンテーションルーム内の台数を含みます) - 機器貸出や各種申請、PCやネットワークに関する問い合わせは3Fメインカウンターにて受け付けています。
- メディアサロンでできることを1枚にまとめた「メディアサロンの使い方」(PDF)はこちらからご覧いただけます。
利用対象
- 本学の学生・教職員
利用受付
- メディアサロン入口の受付専用パソコンで手続きをしてください。
- 利用終了後は、その手続きもしてください。
利用できるソフトウェア
- 「メディアサロン・メディア室 機器・ソフト一覧 」でご確認ください。
印刷について
レーザプリンタ・インクジェットプリンタ
モノクロ印刷 3枚ごと10円(例:1枚→10円、4枚→20円)
カラー印刷 1枚20円
大判インクジェットプリンタ
1枚200円
- 印刷料金はサイズ・片面/両面問わず同一です。
- 用紙はプリンタにセットされています。用紙がなくなった場合はメインカウンターまでお知らせください。
- 専用紙の利用を希望する場合は、事前にご相談の上、各自で持参して下さい。
用紙を持参した場合も印刷代金は同一です。
メディアサロンの利用にあたっての注意事項
- 機器・ソフトのインストールや設定変更などはできません。
- 飲食厳禁です。ペットボトルなど、倒してもこぼれない飲み物もバッグ等にしまってください。
- 一人で同時に複数台のパソコンを使用することはできません。
- 自分で作成したデータは、各自サーバ上の個人用フォルダに保存するか、個人のUSBメモリなどの記録媒体に保管して持ち帰り、パソコンには残さないでください。
- 利用を終える時は個人データ保護のため、必ずコンピュータをシャットダウンしてください。
- 基本的な操作方法では解決できない事態が生じた場合は、手を触れず速やかにメインカウンターまでお知らせください。
- 使用した周辺機器は、貸出時と同じように整頓し、指示された場所に返却してください。
- 通常の使用により生じたソフト・ハードの不具合・故障は図書・情報館で修理します。 故意により破損または紛失した場合などは弁償してもらうことがあります。