学生の方へ
大学生として必要な情報検索技法を、段階的に身につける「スキルアップ講習会」を開催しています。
自分に合った講習を選び、社会に出てからも役立つ情報収集の"力"を身につけましょう。
※実施時期等は、決まり次第ホームページや掲示でお知らせします。
※すべて無料の講習会です。
図書・情報館スキルアップ講習会
レポート作成ミニ講座
レポート課題にはじめて取り組む人向けの講座です。
- レポートの書き方
2022年6月8日(水)日臺健雄先生
2022年6月9日(木)加藤 巌先生 - レポートに使える情報の調べ方
2022年6月14日(火)はじめてのレポート
2022年6月16日(木)辞書・事典の調べ方
2022年6月21日(火)図書の調べ方
2022年6月23日(木)雑誌記事・論文の調べ方
2022年6月28日(火)新聞の調べ方
卒論講習会
卒論を書くにあたっての、効率的な資料収集の仕方などを習得できる講習会です。
- 本:蔵書検索<さとるくん>の一歩進んだ使い方、和光大学にない本を探すには。
- 雑誌:データベース「CiNii Research」等を使った雑誌記事・論文の探し方
- 新聞:朝日新聞や日経新聞等の新聞記事データベースの検索
- 4年生対象
2022年6月29日(水)4限 E201教室
2022年7月01日(金)4限 E203教室
- 3年生対象(4年生、2年生も可)
2022年12月12日(月) 4限 E203教室
2022年12月16日(金) 4限 E203教室
データベース講習会
和光大学で契約しているデータベースや電子ジャーナルについての講習会です。
- 日経テレコン21(日経新聞記事データベース)
2022年5月31日(火)4限 J401教室 - ジャパンナレッジLib(各種事典・辞典等の総合データベース)
10月予定
対象:学部学生・大学院学生・本学教職員
新2-3年生向けガイダンス
図書・情報館の資料や施設、「正確な情報を入手すること」がなぜ必要かを学べる講習会です。
MicrosoftOffice講習会
大学のパソコンの使い方や、レポート作成・発表に必要なWord・Excel・PowerPointの使い方についての初心者向け講習会です。