和光大学への図書の寄贈について

 当館への資料の寄贈につきまして多くの方からお問い合わせがありますが、収蔵スペース等の事情で、原則としてお断りさせていただいている状況です。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
 皆様のご協力により、当館の蔵書がかつてより飛躍的に充実しましたことをここに厚く御礼申し上げます。
 寄贈をご検討される場合は、以下につきましてご一読いただきますようお願いいたします。

 本学では2020年7月より「和光大学リサイクル募金」を開始しました。「和光大学リサイクル募金」は、皆さまから読み終えた本やDVD等をご提供いただき、その査定換金額が和光大学に寄付される取り組みです。「和光大学リサイクル募金」につきましても、あわせてご検討をお願いいたします。
 詳細は下記をご確認ください。

 和光大学大学ホームぺージTOP > 大学概要 > 寄付金 > 和光大学リサイクル募金

寄贈による収集を行っている資料

「和光大学附属梅根記念図書・情報館資料収集方針」にもとづき、本学が収集対象としている資料。

  • 学部・学科等の構成やカリキュラムに関連しており、今日的な必要性があると判断される図書
  • 美術展覧会図録の一部(現代の美術・企画展が中心)
  • 教員著作
  • 卒業生著作
    ※個人的な作品類(非刊行物、自分史・体験談類)を除く

<上記に該当していても下記の資料は対象外となります>

  • 複本
    必ず<さとるくん>(和光大学図書・情報館蔵書検索システム)で所蔵の有無を検索してください。
  • 書き込み、破損、劣化がみられ利用に耐えられないもの

寄贈の申込みを検討されている方へ

  • まずは当館へご一報ください。状況をお伺いしたうえで詳細をご説明いたします。
  • 寄贈を申し込まれる場合は「図書寄贈申込書」(EXCEL:23KB)を提出してください。
    また「図書寄贈申込書」には資料の概要・冊数の記入のほか、タイトルリストの添付が必要となりますのでご了承ください。
  • 寄贈図書の送料は、恐れ入りますが寄贈者負担とさせていただいております。
  • 事前にご連絡なく寄贈図書の送付があった場合は、送料を寄贈者負担として返送させていただきますので、ご了承ください。

寄贈された資料の取り扱い

  • 寄贈された図書を受入するかどうかの判断および資料に関する以後の取扱いについては、当館にご一任くださいますようお願いいたします。
  • 受入を行わないと判断した図書の取り扱いについても、当館にご一任いただいております。
    (返却は行いません。また、処分することがあります)
  • 受入の判断、受入を決定した図書の整理には、相応の時間を要します。
  • 寄贈者の方への受入決定結果のご報告は省略することがあります。

専任教員の方へ

  • 著作が刊行されましたら、ぜひご寄贈くださいますようご協力をお願いいたします。
  • 教員の方につきましても、寄贈資料の受入に関する基本方針は上述の通りとなります。
  • 科研費等の補助金で購入した資料につきましては、図書・情報館にご相談ください。

問い合わせ先

和光大学附属梅根記念図書・情報館
 library@wako.ac.jp
 お問い合わせの際は、メールの件名に「図書の寄贈について」と記入してください。

このページの先頭へ