和光大学ホームページ
|
交通アクセス
資料・情報検索
蔵書検索<さとるくん>
資料の探し方
本学にない資料の入手
電子リソース(データベース・電子ジャーナル)
継続雑誌・新聞リスト
マイクロ資料リスト
コレクション
シラバス指定図書(試行中)
レファレンス&講習会
レファレンスサービス
講習会
授業・講習会アンケート(学内限定)
利用案内
開館時間と休館日
登録手続きと利用範囲
サービス別案内
施設紹介
図書・情報館について
図書・情報館紹介
梅根記念室
図書・情報館活動の記録
Let’s Read Project
図書・情報館の刊行物
UMENET-図書・情報館ニュース-
図書・情報館統計
図書・情報館規程/資料収集方針
和光大学への図書の寄贈について
情報環境ナビ
卒業生・学外の方へ
資料を探す
蔵書検索<さとるくん>
和光大学にある図書、雑誌、視聴覚資料を検索します。
≫条件指定検索
まるごとサーチ
和光大学にある資料のほか、データベース・電子ジャーナルをまとめて検索します。
膨大な情報の中から思いがけない“発見”が期待できます。
学内限定(VPN可)
≫まるごとサーチとは?
お知らせ
一覧を見る
UMENET―図書・情報館ニュース―を見る
【梅根記念室展示】和光大学表現学部芸術学科2年次ポートフォリオ展
(2019年12月3日)
(12/2~1/10) 図書・情報館で先生に学習の相談ができます
(2019年11月26日)
冬休み貸出が始まります(12/2(月)-12/25(水))
(2019年11月19日)
【3年生対象】卒論講習会を開催します!(12/3(火)4限, 12/5(木)3限)
(2019年10月29日)
【データベース】「ジャパンナレッジLib」に新たなコンテンツが追加されました
(2019年10月10日)
UMENET -図書・情報館ニュース- 秋号を発行しました
(2019年10月1日)
【学生・専任教員対象】MYライブラリーから「オンライン調査相談」をお受けします(4/10(水)スタート!)
(2019年4月1日)
日曜開館日の臨時閉館の扱いについて
(2019年1月12日)
電子リソース(データベース・
電子ジャーナル
)
カテゴリ別一覧を見る
雑誌記事・論文(国内)
CiNii Articles
説明
|
雑誌記事索引集成DB
学内限定(VPN可)
説明
|
大宅壮一文庫Web版
学内限定(VPN可)
説明
|
医中誌Web
学内限定
説明
|
全国新聞・雑誌記事(ELNET(ELDB))
学内限定(VPN可)
説明
|
日経BP記事検索サービス
学内限定(VPN可)
説明
雑誌記事・論文(海外)
EBSCOhost
学内限定(VPN可)
説明
|
JSTOR
学内限定(VPN可)
説明
|
ScienceDirect
学内限定
説明
|
NII-REO(電子ジャーナルアーカイブ)
学内限定(VPN可)
説明
|
The Making of the Modern World(I & II)
学内限定(VPN可)
説明
電子ジャーナルリスト
電子ジャーナルリスト(
Publication Finder)
学内限定
説明
新聞記事
朝日新聞(聞蔵IIビジュアル)
学内限定(VPN可)
説明
|
毎日新聞(毎索)
学内限定(VPN可)
説明
|
読売新聞(ヨミダス歴史館)
学内限定
説明
|
日経新聞(日経テレコン21)
学内限定(VPN可)
説明
|
全国新聞・雑誌記事(ELNET(ELDB))
学内限定(VPN可)
説明
事典類
ジャパンナレッジLib
学内限定(VPN可)
説明
主なコンテンツ:日本大百科全書、世界大百科事典、日本国語大辞典、字通、日本方言大辞典、新編角川日本地名大辞典、古事類苑、
imidas、現代用語の基礎知識、会社四季報、週刊エコノミスト、東洋文庫(平凡社)、新編 日本古典文学全集(小学館)、文庫クセジュ(白水社)
→コンテンツ一覧
他の図書館
CiNii Books
説明
|
Webcat Plus
説明
|
NDL ONLINE(国立国会図書館オンライン)
説明
|
国立国会図書館サーチ(NDL Search)
説明
|
東京都立図書館リサーチページ
|
町田市立図書館蔵書検索
|
川崎市立図書館蔵書検索
|
国立国会図書館デジタルコレクション
説明
その他
Google
|
リサーチナビ
(国立国会図書館による資料の探し方案内)
|
レファレンス協同データベース
|
IRDB
(学術機関リポジトリポータル)
|
e-Gov
(電子政府の総合窓口)
|
e-Stat
(政府統計の総合窓口)
|
都道府県統計書データベース
(利用範囲:M2昭和(戦後)関東)
学内限定(VPN可)
説明
探している資料が見つからない、ある事柄やデータを知りたいなどの質問を、MYライブラリーから受け付けています。
シラバスで教科書や参考文献に指定されているなど、授業での利用を推奨されている「シラバス指定図書」のページです。
学生のみなさんと図書・情報館で協力し、本にまつわるさまざまなイベントや活動を企画・実行するプロジェクト「Let's Read Project」のページです。
MYライブラリー
ユーザー名(利用者ID)
パスワード
≫MYライブラリーとは?
本日の開館時間
開館カレンダー
≫PDF版
@wakouniv_lib からのツイート
ホーム
資料・情報検索
蔵書検索<さとるくん>
資料の探し方
本学にない資料の入手
電子リソース(データベース・電子ジャーナル)
継続雑誌・新聞リスト
マイクロ資料リスト
コレクション
シラバス指定図書(試行中)
レファレンス&講習会
レファレンスサービス
講習会
授業・講習会アンケート(学内限定)
利用案内
開館時間と休館日
登録手続きと利用範囲
サービス別案内
施設紹介
図書・情報館について
図書・情報館紹介
梅根記念室
図書・情報館活動の記録
Let’s Read Project
図書・情報館の刊行物
UMENET-図書・情報館ニュース-
図書・情報館統計
図書・情報館規程/資料収集方針
和光大学への図書の寄贈について
情報環境ナビ
卒業生・学外の方へ
当サイトの利用にあたって
お問い合わせ
交通アクセス
和光大学附属梅根記念図書・情報館
〒195-8585
東京都町田市金井町2160
All Rights Reserved. Copyright © Wako University.