1-8-11 学生研究助成金(旧 /about/learning.html コピーして保存)
和光大学では、次のような内容の「学生研究助成金」という制度を設けています。この助成金は、学術研究や制作について、顕著な業績を挙げつつあると認められる個人、又は、グループに対して、その申請に基づいて選考を行い、支給されるものです。
学生研究助成金募集要領
支給額は、1件につき5万円以内として、申請内容に対する研究助成金委員会の判定によって額が決められます。(ただし、委員会が必要と認め、学長がこれを承認した場合には、10万円を限度として増額することが可能です。)教員の指導の下での研究という条件を含め、申請にはしかるべき手続きが必要です。【詳細ページへ】
研究報告会
申請が認められた個人やグループは、毎年12月に開かれる「学生研究助成金研究報告会」で研究や制作の中間報告を行い、それを最終的に論文にまとめることが求められます。活発な研究活動はみなさん自身の知の筋力を鍛え、さらに他の学生たちへのすばらしい刺激となります。
これまでの『わたしたちの論文』紹介
これまでさまざまなテーマに即して活発な研究が行われ、1993年度以降はその成果を『わたしたちの論文』という論文集として刊行しています。【詳細ページへ】
お問い合わせ
企画室 学術振興係 (A棟1F)
TEL:044-989-7497 FAX:044-988-1594
Mail:shinkou@wako.ac.jp