7月29日(火)の神奈川新聞の「外来植物を駆除 鶴見川再生プログラム
本学卒業生の阿野理香さん(58L)が町田の市民ホールギャラリーで展覧会を開催します。
阿野さんはテキスタイルアート(染織)を専門として、主に糸を染めて機で織る、(もしくは編む)などして作品制作をされています。
つまり、「染織」の「織」に携わっており、今回は、「染」の作家の池田まゆみさんとユニットを組みます。
今回のテーマは、テキスタイルアートにおける身体表現とブルーの色彩表現です。(テキスタイルは色彩芸術です)
皆さま、ぜひ足をお運びください。
本学卒業生によるグループ展【元展】の第14回目が9月15日(月)から開催されます。
みなさま、ぜひ足をお運びください。
本学非常勤講師の関根秀樹先生が、東海大学出版会から出版されている月刊誌「望星」2014年9月号の特集に掲載されました。 タイトルは「縄文人の知恵と技術があれば大丈夫!」 関根先生が学生時代の読書の話、火起こしの話などについて紹介しています。 みなさま、ぜひご覧ください!
オープンキャンパス(2014.08.17)で実施した「AO入試説明会」のビデオです。