学生たちの活躍 | 2008/01/25
1月27日(日)に開かれる武相駅伝に、和光大学陸上部のメンバーが出場します。
町田市内の緑豊かな25キロのコースを、5人の選手がタスキをつなぎ、勝利を目指します。
1月27日(日)に開かれる武相駅伝に、和光大学陸上部のメンバーが出場します。
町田市内の緑豊かな25キロのコースを、5人の選手がタスキをつなぎ、勝利を目指します。
毎年この岡上地区の恒例行事となっている「どんど焼き」が1月14日(月)に行われました。
02年度人間発達学科卒の鈴木愛美と04年度文学科卒の中瀬俊介の映像作品『YURIKAGONOTSUKI YOLISOUHOSHI』が、「国際ダンス映像祭2008」のエントリー部門にて、選考の結果、上映されることになりました。
和光大学混声合唱団が、2月11日に府中の森芸術劇場で定期演奏会を行います。
冬の真っ只中ですが、学生のアツイ歌声に出会えるはずです。
ぜひ足をお運びください。
プロゼミは和光大学の創立時から続いているユニークな制度です。
大学で勉強する上で必要な力を身につける、ゼミナールの入門的位置づけとなっていて、1年生での必修科目です。
(表現学部では同様の内容で、基礎力ゼミという名前で開講しています)
心理教育学科では、昨年12月中旬にプロゼミの合同発表会と交流会を開催しました。
そのときの様子を、浅井幸子先生からレポートしていただきました。
2008年がスタートいたしました。
本年もどうぞ和光大学をよろしくお願いいたします。
2008年は和光大学は42周年目を迎えます。
気持ちを新たに一歩一歩踏み出していきたいと思います。
さて、新年となり、さっそくイベントのご案内です。