12月10日(月)、身体環境共生学科・堂前雅史先生が担当する「フィールドワーク(地域環境2)」の授業では、川崎市の緑政課の職員の方3名をゲストに迎え、緑地保全のワークショップを開きました。
【公演風景】
身体環境共生学科の大橋さつき先生が担当している共通教養科目「身体表現とパフォーマンス」の発表会は、12月6日に初日を迎えました。
授業での練習から本番前のリハーサルでは、それぞれの場面で自分たちがどう表現したいか、メンバー同士で確認する場面を何度も目の当たりにしてきました。4月に一つの授業科目で出会った1~4年生、しかも学部も学科も様々な学生達の思いがこもった「作品」になっていました。12月7,8日と公演があります。ぜひ、ごらんください。
今日から、大学中をアートな空間につくりかえてしまおう、という催し「アンデポンタン Art Week in Wako」が開かれています。