人間科学科・原田尚幸先生が、1月20日(水)放送予定の広島ホームテレビ(テレビ朝日系)「カープ道」に出演します。
人間科学科・原田尚幸先生が、1月20日(水)放送予定の広島ホームテレビ(テレビ朝日系)「カープ道」に出演します。
名誉教授の津野津野海太郎先生が2020年11月28日(土)22時からNHK Eテレで放送予定のテレビ番組「SWITCHインタビュー 達人達」に出演します。
総合文化学科の田村景子先生が、週刊書評紙『図書新聞』(2020/11/28号)に寄稿しています。
心理教育学科・菅野恵先生が執筆した『福祉心理学を学ぶ 児童虐待防止と心の支援』が、2020年11月20日に出版されました。
2020年11月12日(木)から2021年1月31日(日)まで名誉教授・佐藤泰生先生の個展「佐藤泰生展~光の向こう側~油絵とガラス絵」が行われます。
総合文化学科の酒寄先生が、WATERRAS BOOK FES 2020の「翻訳者×駒井稔による 台本のないラジオ 私が本からもらったもの」に出演されます!
総合文化学科・酒寄進一先生が翻訳した『森の中に埋めた』が、2020年10月30日に出版されます。
2020年10月24日(土)に、心理教育学科の熊上先生の新刊 『子どもの心理検査・知能検査 保護者と先生のための100%活用ブック』が発売されました。
総合文化学科の松村一男先生が監修した『世界の神話と英雄大図鑑』が出版されました。
総合文化学科・酒寄進一先生も一部執筆した『ドイツ文化事典』が、2020年10月30日に出版されます。
総合文化学科の酒寄進一先生が翻訳した作品『キオスク』(作:ローベルト・ゼーターラー)の公演が決定しました!
菅野ゼミは、2018年からフリースクールとの親睦を深めていて、今年はZoomでオンライン交流会を行いました。
現在、ラルフ ローレン表参道のショーウィンドウに芸術学科・詫摩昭人先生の作品4点が展示されています。
YouTube「和光大学 入試チャンネル」にて、和光大学のユニークな学びを体験できる模擬授業動画「和光10分大学」シリーズを公開しています。
2020年6月30日(火)に、心理教育学科の熊上先生の新刊 『ケースで学ぶ 司法犯罪心理学~発達・福祉・コミュニティの視点から~』が発売されました。
「博物館情報・メディア論」「博物館展示論」の授業を担当されている非常勤講師の佐藤実先生が、毎月第一金曜 渋谷のラジオ(87.6MHz)で生放送でお送りしている「渋谷通信部」にて、タワーレコードのNO MUSIC NO LIFEシリーズで知られる写真家の平間至さんと一緒にパーソナリティーをされています!
経済学科・齋藤邦明先生が執筆した論文「農地の財産権と秩序:新潟県の軒前制を事例に」が『財産権の経済史』(東京大学出版会 発行)に掲載されています。
2020年9月4日~2021年3月28日、経済学科・伊藤隆治先生がアートディレクションを務めている茅ヶ崎ゆかりの人物館で「企画展『茅ヶ崎と海、ひととスポーツ』」が行われます。