心理教育学科は
心理学と教育学を横断し、
専門性を追究する2専修・1コース

心理教育学科教員紹介

教員紹介

  • 阿部 慶賀(アベ ケイガ)

    阿部 慶賀(アベ ケイガ)心理

  • 五十嵐 敏文(イカラシ トシフミ)

    五十嵐 敏文(イカラシ トシフミ)子ども

    学校の先生は、子どもたちと共に喜んだり、怒ったり、哀しんだり、愉しんだりすることができるとても素敵な職業です。先生になる人もならない人も、教育学を学ぶことはこれからの人生で必ず役に立つ時がきます。
    良い先生とは?良い授業とは?理科を学ぶ意味とは?等、たくさんの?を見つけて解決していきましょう。

  • 一瀬 早百合(イチセ サユリ)

    一瀬 早百合(イチセ サユリ)保育

    子どもの様々な問題ー虐待や障害や非行などーを家族・地域コミュニティ・社会の仕組みとの関連から読み解いていきましょう

  • 稲葉 浩一(イナバ コウイチ)

    稲葉 浩一(イナバ コウイチ)心理子ども

    世間では、教育についてどこかで聞いたような「わかりやすいお話」にあふれています。
    一方大学で教育について学ぶということは、おそらくこういった「わかりやすさ」から距離を置いて、考え直してみることだと私は考えています。学び、問う姿勢をともに培っていきましょう。

  • 大西 公恵(オオニシ キミエ)

    大西 公恵(オオニシ キミエ)子ども保育

  • 加川 博道(カガワ ヒロミチ)

    加川 博道(カガワ ヒロミチ)子ども

  • 粕谷 亘正(カスヤ ノブマサ)

    粕谷 亘正(カスヤ ノブマサ)保育

    乳幼児期の子どもたちは、遊びを通して様々なことを学んでいきます。この自発的な活動としての子どもたちの遊びについて、その面白さや奥深さを一緒に探っていきましょう。

  • 菅野 恵(カンノ ケイ)

    菅野 恵(カンノ ケイ)心理

    子どもは言葉が未熟なため、子どもから発せられる言葉以外のメッセージに着目する必要があります。
    子どもの心理学を学び、傷ついた心への支援のあり方を共に考えましょう。

  • 熊上 崇(クマガミ タカシ)

    熊上 崇(クマガミ タカシ)心理

    心理学を学ぶことは、個人の内面やサポートだけでなく、社会や環境にも働きかけることです。一緒に行動しましょう。

  • 高坂 康雅(コウサカ ヤスマサ)

    高坂 康雅(コウサカ ヤスマサ)心理

    青年心理学は自分に問いかける学問です。自分にたくさん問いかけて、自分とは何かを考えてみてください。

  • 後藤 紀子(ゴトウ ノリコ)

    後藤 紀子(ゴトウ ノリコ)子ども保育

    子ども達は音楽が大好きです。子ども達と共に歌い遊べる保育者になるために技術を磨きましょう。

  • 小松 賢亮(コマツ ケンスケ)

    小松 賢亮(コマツ ケンスケ)心理

    • 専攻分野

      健康・医療心理学、臨床心理学

    • 主な担当科目

      健康・医療心理学
      健康・医療心理学演習
      セクシュアル・マイノリティのこころと支え

    • 教員
      データベース

      https://noah.wako.ac.jp/fdb/detail2.php?id=130

  • 坂井 敬子(サカイ ケイコ)

    坂井 敬子(サカイ ケイコ)心理

    人々が共同して生活を営む社会環境や状況に着目する社会心理学という学問を通し、私たちの行動や心について考えていきましょう。

  • 末木 新(スエキ ハジメ)

    末木 新(スエキ ハジメ)心理

    臨床心理学は、主にメンタルヘルスに関する問題で困っている人を助けるための学問です。こうした問題に関心のある方を歓迎します。一緒に学び合いましょう。

  • 薄田 太一(ススキダ タイチ)

    薄田 太一(ススキダ タイチ)子ども

    • 専攻分野

      教育方法学、生活科教育学、総合学習論

    • 主な担当科目

      初等教育学演習
      初等教科教育法(生活)
      生活科の内容・構成

    • 教員
      データベース

      https://noah.wako.ac.jp/fdb/detail2.php?id=131

  • 辻 直人(ツジ ナオト)

    辻 直人(ツジ ナオト)子ども

    教育とは何か、過去や現在の教育実践から考察する研究をしています。誰の視点から教育を考えるのか、教育を考える上で本当に大切なことは何なのか、一緒に考えてみませんか。

  • 常田 秀子(ツネタ ヒデコ)

    常田 秀子(ツネタ ヒデコ)心理子ども保育

    急速な社会の変化の中で、子どもたちの心の健康にしわ寄せがきているのを強く感じます。そのような状況で私たちに何ができるかを一緒に考えましょう。

  • 富樫 千紘(トガシ チヒロ)

    富樫 千紘(トガシ チヒロ)子ども

    学校づくりとは、「子ども理解を土台にした教育関係者の学び合い」です。学校づくりの視点から、いい学校とはどんな学校か、いい教師とはどんな教師か一緒に学びましょう。

  • 中村 仁美(ナカムラ ヒトミ)

    中村 仁美(ナカムラ ヒトミ)子ども保育

    生きる営み自体が表現です。自分の生きている世界を見つめ、自分を見つめ、自分にとってのそれらを確かめながら、かけがえのない今ここを踏みしめて生きましょう。

  • 韓 仁愛(ハン インエイ)

    韓 仁愛(ハン インエイ)保育

    保育は人で決まると言ってもよいでしょう。しっかりと自分づくりをしながら、子どもとの関わりを考えていきましょう。

  • 山口 理沙(ヤマグチ リサ)

    山口 理沙(ヤマグチ リサ)保育

    教育とはなにか、保育とはなにか、子どもとはなにか(だれか)、といった根源的・本質的問いに挑戦しています。哲学のプロセスは忍耐強く考え続ける営みですが、この探究を学生とともに試みています。

  • 山本 由美(ヤマモト ユミ)

    山本 由美(ヤマモト ユミ)子ども