第7回 JAZZ研究会
[写真提供:山野楽器ビッグ・バンド・ジャズ・コンテスト実行委員会]
こんにちは。JAZZ研究会、和光大学Green Caterpillars Jazz Orchestraです。
私たちは週3回月・水・金の18時から22時に活動をし、Big Bandを演奏しています。
一言でJazzといっても、年代によって曲調が随分と違います。私たちは主に戦前の時代のJazz(ラグタイムやディキシーランドジャズなど)を演奏しています。一般的なBig Bandは、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、トランペット、トロンボーン、バストロンボーン、ベース、ギター、ピアノ、ドラムで構成されますが、私たちのBig Bandには、クラリネットが入ります。また、曲によってヴァイオリン、テューバ、ヴィブラフォンなどを入れ、他のバンドではあまり見られない独特の雰囲気・ノリを出しています。
最近の活動では、8月19日、20日に府中の森芸術劇場で行われた「山野Big Band Jazz Contest」という全国大会に出場し、40位中18位の成績を収め、来年度出場のシード権を獲得することができました。
今後の予定は、9月30日「小田急ジョイントコンサート」(東高円寺ヴァーシティホール)、10月15日「Jr.ジョイントコンサート」(東京農業大学世田谷キャンパス)、11月3〜5日「和光大学・大学祭」(和光大学H206にSwing Street Cafeをオープン)、12月半ば「クリスマスライブ」(和光大学D棟地下1階学生ホール)、3月初め「リサイタル(定期演奏会)」となっております。
興味ある方ない方、皆様是非一度、私たち和光大学グリーン・キャタピラーズ・ジャズ・オーケストラの演奏を聴きにいらしてください!楽しいですよ♪
バックナンバー